
アンプ内蔵ってアンプがなくても音が出せるってこと?
どのぐらいの音が出るの?
アンプ内蔵ギターでライブは可能?
アンプ内蔵に対してこんな風に悩んでいるギター初心者のために、アンプ内蔵について記事を書きました。
この記事を読めばアンプ内蔵ギターのことがわかります。
目次
アンプ内蔵ギターとは
アンプ内蔵ギターは、そのままの意味でギター内部にアンプが内蔵してあるギターです。
アンプが内蔵してあるので電源を入れればギター内部のアンプから音が出るようになっています。
ほとんどのアンプ内蔵ギターが9Vの四角い電池を使用するようになっています。
電池1個で6時間ほどもちます。
9V電池は下記のような電池です、見たことがあると思います。
下記の電池はコスパが良くておすすめです。
メリット
- アンプがなくてもよい(どこでも弾ける)
- ギター本体が軽い
- ショートスケールなので手の小さい人でも弾きやすい
デメリット
- ライブで使えるほどの音は出ない
- 電池が必要
おすすめのアンプ内蔵ギター
おすすめのアンプ内蔵ギターを5つ紹介します。
具体的には下記の通りです。
PGG-200 BS ブラウンサンバースト アンプ内蔵ミニギター15点セット
PIGNOSEブランドのアンプ内蔵ギターです。
メーカー・・・PIGNOSE
価格・・・26990円
ブラウンサンバーストカラーのアンプ内蔵ギターです。
レスポールタイプのような見た目に作られています。
電池内蔵なので、届いたらすぐに弾くことができます。
付属品
PGG-200 BSにプラスして、すぐに演奏するための必需品をセットになっています。
- ギター本体
- 専用ケース
- ストラップ
- オリジナルピック6枚セット
- ピックケース
- 交換弦セット
- ワインダー
- クリーニングクロス
- クリップチューナー
- ヘッドフォン
- コードシート
- ケーブル
- ギタースタンド
- 交換用9V電池
- ポジションステッカー
スペック
カラー | チェリーサンバースト |
ボディ | バスウッド |
ネック | メイプル |
指板 | テックウッド |
スケール | 610mm |
ピックアップ | マイクロ・ハムバッキングPU |
コントロール | ボリューム W/プッシュ-プルスイッチ(スピーカーON/OFF) |
電源 | 006P 9V電池 |
※ケース付き
PGG-200 CS チェリーサンバースト アンプ内蔵ミニギター15点セット
PIGNOSEのサンバーストカラーのギターです。
メーカー・・・PIGNOSE
価格・・・26990円
PGG-200 Cherry Sunburstのサンバーストカラーのギターです。
アンプのボリュームをマックスにすればかなりのドライブ感が出ます。
夜の練習で音が気になる場合も、ヘッドホンで音を聞きながら練習できます。
付属品
PGG-200 CSにプラスして、すぐに演奏するための必需品をセットになっています。
- ギター本体
- 専用ケース
- ストラップ
- オリジナルピック6枚セット
- ピックケース
- 交換弦セット
- ワインダー
- クリーニングクロス
- クリップチューナー
- ヘッドフォン
- コードシート
- ケーブル
- ギタースタンド
- 交換用9V電池
- ポジションステッカー
スペック
カラー | サンバースト |
ボディ | バスウッド |
ネック | メイプル |
指板 | テックウッド |
スケール | 610mm |
ピックアップ | マイクロ・ハムバッキングPU |
コントロール | ボリューム W/プッシュ-プルスイッチ(スピーカーON/OFF) |
電源 | 006P 9V電池 |
※ケース付き
PGG-200 MBL アンプ内蔵ミニギター15点セット
PIGNOSEのアンプ内蔵ギターです。
メーカー・・・PIGNOSE
価格・・・26900円
付属品
ギターにプラスで15点の物が付属されています。
- ギター本体
- 専用ケース
- ストラップ
- オリジナルピック6枚セット
- ピックケース
- 交換弦セット
- ワインダー
- クリーニングクロス
- クリップチューナー
- ヘッドフォン
- コードシート
- ケーブル
- ギタースタンド
- 交換用9V電池
- ポジションステッカー
スペック
カラー | メタリックブルー |
ボディ | アルダー |
ネック | マホガニー |
指板 | マホガニー |
スケール | 22フレット |
ピックアップ | ネックSpeak Up、ブリッジ GH-1G |
コントロール | ボリューム W/プッシュ-プルスイッチ(スピーカーON/OFF) |
電源 | 006P 9V電池 |
※ケース付き
G-LPC-MINI BK
GRASS ROOTSのアンプ内蔵ギターです。
メーカー・・・GRASS ROOTS
価格・・・32400円
GRASS ROOTSのアンプ内蔵ギターです。
ギブソンレスポールカスタムタイプです。
スケールは521mmなので手の小さい人や子供でも弾ける大きさです。
スペック
カラー | ブラック |
ボディ | バスウッド |
ネック | マホガニー |
指板 | マホガニー |
スケール | 22フレット |
ピックアップ | ネックSpeak Up、ブリッジ GH-1G |
コントロール | ボリューム W/プッシュ-プルスイッチ(スピーカーON/OFF) |
電源 | 006P 9V電池 |
※ケース付き
ZO-3芸達者 BLK
FERNANDESのアンプ内蔵ギターです。
メーカー・・・FERNANDES
価格・・・49500円
FERNANDESのアンプ内蔵ギターです。
アンプ内蔵ギターと言えば、この「ぞうさん」でした。
1990年に販売されてから、弾きやすさ、音質ともにパワーアップしています。
スペック
カラー | ブラック |
ボディ | アルダー |
ネック | マホガニー |
指板 | ローレル |
スケール | 22フレット |
コントロール | ボリューム W/プッシュ-プルスイッチ(スピーカーON/OFF) |
電源 | 006P 9V電池 |
※ケース付き
ギターにあまりお金をかけられない
あまりお金がなくてギターを買えない人は、ギターのサブスクサービスを利用してみてください。
期間は1ヶ月でレンタルできるので、お試しでレンタルしてもいいと思います。
ギターのサブスクサービスについては下記の記事を参考にしてください。
[blogcard url="https://nyanguitar.com/if-the-guitar-is-too-expensive-to-buy-you-can-rent-it/"]
まとめ
この記事ではアンプ内蔵ギターについて書きました。
紹介したギター
メーカー | 名称 | 価格 | ケース |
PIGNOSE | PGG-200 BS アンプ内蔵ギター15点セット | 26990円 | 有り |
PIGNOSE | PGG-200 CS アンプ内蔵ギター15点セット | 26990円 | 有り |
PIGNOSE | PGG-200 MBL アンプ内蔵ギター15点セット | 26990円 | 有り |
GRASS ROOTS | G-LPC-MINI BK | 32400円 | 有り |
FERNANDES | ZO-3芸達者 BLK | 49500円 | 有り |
今回紹介したギターには上記のような違いがあります。
15点セットのギターはギターを買ったことのない初心者の人にはお勧めの1本です。
アンプ内蔵ギターは通常のアンプに繋いで出すサウンドよりは、音が弱いです。
ですがボリュームをマックスにすればそこそこの音が出ます、しっかりとドライブがかかった音がします。
どのギターも、アンプがなくてもどこでも弾けるのが最大のメリットです。
電池切れには注意して弾いてください。
アンプ内蔵ですが、ギター用のアンプに接続して弾くこともできます。
独学でのギターの練習が不安な人は下記の記事を参考にしてください。
[blogcard url="https://nyanguitar.com/guitar-school/"]