ギター

YAMAHA(Pacifica)のおすすめギター5選

YAMAHAってメーカーは有名だから聞いたことがあるけど、ギターはどうなの?

どんな特徴があるの?

 

こんな風に疑問をもっているギター初心者のためにYAMAHAのギターについて解説します。

 

この記事で理解できること

  • YAMAHA(Pacifica)の特徴
  • YAMAHA(Pacifica)のおすすめギター
  • YAMAHA(Pacifica)の価格

 

YAMAHA(Pacifica)の特徴

YAMAHA「PACIFICA(パシフィカ)」は1990年に発表されました。

オーソドックスな見た目に見えますが、多彩な音楽に対応できるように作られています。

クリーントーンからオーバードライブのかかった激しいサウンドまで幅広いサウンドを楽しめるギターです。

基本的には下記のシリーズが販売されています。

  • PAC100 series
  • PAC200 series
  • PAC400 series
  • PAC600 series

トップ材の違いで分ける100と200、コンセプトの異なる300、それらの頂点に立つ600となります。

PAC100 seriesは価格も安く初心者向けのギターです。

アルニコのピックアップを搭載しておりヌケの良いサウンドが魅力です。

シリーズの数字が高いほど高級なギターになっています。

 

PAC600 seriesはフロントにSeymour Duncan社製のSP90-1を採用し、煌びやかな高音を実現しています。

ヤマハオリジナルのブリッジプレートを使用しています。

Graph Teck社製String-Saverサドルをマウントしたカスタムブリッジを搭載しているので、弦が切れにくく長いサスティーンを実現しています。

 

Pacificaのおすすめギター5選

今回の記事ではPacificaのおすすめギターを5つ紹介します。

具体的には下記の5つになります。

  • Pacifica 112V SOB
  • Pacifica112VMX YNS
  • Pacifica311H BL
  • Pacifica611VFM DRB
  • PAC612VⅡFM IDB

 

 

Pacifica 112V SOB

淡いブルーカラーのギターです。

そのクオリティの高さに絶大な支持と評価を得ているパシフィカ。上位モデルで開発されたアイディアやデザインを継承し、優れた演奏性と高品質なサウンドを備えたモデルです。

 

価格・・・31592円

 

作りが丁寧でチューニングが安定しています。

カラーには好みが出ると思いますが、慣れれば気にならないと思います。

エントリーモデルなので、初心者向けのギターといえます。

 

参考動画

 

スペック

カラー ソニックブルー
ボディ アルダー
ネック メイプル
指板 ローズウッド
スケール 648mmスケール
フレット 22フレット
ピックアップ アルニコVシングル×2、アルニコVハムバッカー
コントロール ボリューム、1トーン、5WAYスイッチ

※ソフトケース付属

 

Pacifica112VMX YNS

木目のはっきり見えるやや黄色いギターです。

PACIFICA112VMにブラックピックガードを装着した、イエローナチュラルカラー+サテンフィニッシュボディのブルージーなモデル。

 

価格・・・33660円

 

塗装は艶消しで仕上げてあります。

カッタウェイ加工が深くしてあるのでハイポジションでも弾きやすくなっています。

通常のストラトキャスターに比べてネックが薄めなので日本人でも弾きやすくなっています。

 

スペック

カラー ソニックブルー
ボディ アルダー
ネック メイプル
指板 ローズウッド
スケール 648mmスケール
フレット 22フレット
ピックアップ アルニコVシングル×2、アルニコVハムバッカー
コントロール ボリューム、1トーン、5WAYスイッチ

※ソフトケース付属

 

Pacifica311H BL

ブラックカラーのストラトキャスタータイプのギターです。

フロントピックアップにP-90タイプのシングルコイルを、リアピックアップにはカバードハムバッキングを採用。1S1Hというシンプルで斬新なピックアップ配列ながら、存在感のあるフロントシングルとパワーとエッヂを兼ね備えたリアハムバッキングの組み合わせ。

 

価格・・・42020円

 

トレモロユニットなしでP-90のピックアップが特徴的なギターです。

フロントにはP-90のシングルピックアップ、リアピックアップにはハムバッカーのピックアップを搭載しています。

小ぶりな作りになっていて、手の小さい人でも弾きやすくなっています。

 

スペック

カラー ブラック
ボディ アルダー
ネック メイプル
指板 ローズウッド
スケール 648mmスケール
フレット 22フレット
ピックアップ P-90(アルニコV), ハムバッキング(アルニコV)
コントロール マスターボリューム、マスタートーン(+コイルタップスイッチ)、3Wayスイッチ

※ソフトケース付属

 

Pacifica611VFM DRB

ダークレッドカラーのギターです。

ピックアップはフロントにSeymour Duncan社製のSP90-1を、リアには同社製のカバードハムバッキングCustom 5を搭載。ボディトップ及びヘッドに美しい杢目のフレイムメイプルを採用し、高い完成度と美しいルックスを誇ります。

 

価格・・・62480円

 

フロントにSeymour Duncan社製のSP90-1を、リアにもSeymour Duncan社製のカバードハムバッキングCustom 5を搭載しています。

特にフロントのシングルピックアップの音が評判が良いです。

 

スペック

カラー ダークレッドバースト
ボディ フレイムメイプルトップ、アルダーバック
ネック メイプル
指板 ローズウッド
スケール 648mmスケール
フレット 22フレット
ピックアップ セイモアダンカンSP90-1n,セイモアダンカン Custom5
コントロール マスターボリューム、マスタートーン(+コイルタップスイッチ)、3WAYピックアップセレクター

※ソフトケース付属

 

PAC612VIIFM IDB

ブルーカラーのギターです。

エレキギター

 

価格・・・71060円

 

Seymour Duncan社製のピックアップを搭載しています。

シングルピックアップは中音域がしっかりしていて、リアのハムバッカーもバランスが良いサウンドです。

もちろんクリーントーンにも対応したクオリティーの高いギターです。

 

スペック

カラー インディゴブルー
ボディ フレイムメイプルトップ、アルダーバック
ネック メイプル
指板 ローズウッド
スケール 648mmスケール
フレット 22フレット
ピックアップ Seymour Duncan/Custom5/ Seymour Duncan/SSL-1 RwRp/ Seymour Duncan/SSL-1
コントロール マスターボリューム マスタートーン(コイルタップスイッチ) 5Pセレクター・スイッチ

※ソフトケース付属

 

 

ギターが高くて買えない人

お財布に余裕がない人はギターのサブスクサービスを利用して、ギターを借りて弾きましょう。

レンタルしていて気に入ったら、購入することもできます。

 

ギターのレンタルサービスについては下記の記事を参考にしてください。

[blogcard url="https://nyanguitar.com/if-the-guitar-is-too-expensive-to-buy-you-can-rent-it/"]

まとめ

この記事ではYAMAHA(Pacifica)のギターについて書きました。

 

紹介したPacificaのギター5つ

名称 価格 ケース
Pacifica 112V SOB 31592円 有り
Pacifica112VMX YNS 33660円 有り
Pacifica311H BL 42020円 有り
Pacifica6aaVFM DRB 62480円 有り
PAC612ⅦFM IDB 71060円 有り

 

PAC100 series(Pacifica100)シリーズはエントリーモデルのギターで、初心者の人におすすめできるギターです。

PAC600シリーズは初心者から上級者までカバーしているクオリティーの高いギターです、満足できる一本です。

 

 

Pacifica311H BLはアームがついてないので注意してください。

 

早くスキルを身につけたい人は下記の記事をどうぞ。

[blogcard url="https://nyanguitar.com/guitar-school/"]

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-ギター