
フルアコとなにが違うの?
ギター初心者の人はセミアコって聞いても、分からないと思います。
この記事では、セミアコについて詳しく書いていきます。
おすすめのセミアコのギターを5つ紹介します。
目次
セミアコってどんなギター?
セミアコはフルアコと同じく「ハコモノ」で似ているので同じものだと思っている人もいると思います。
ですが、セミアコはフルアコと大きな違いがあります。
フルアコはギターの内部が全て空洞になっていますが、セミアコはギター内部の「半分」ほどが空洞になっているギターです。
セミアコは空洞部分が多いのでハウリングがおこりやすいギターです。
セミアコを見分ける方法は簡単です。
ブランコテールがついていたらそのギターはセミアコです。
セミアコはブライアンセッツァーが弾いています。
参考動画
SA500 Flame Natural
PLAYTECHブランドのナチュラルカラーのセミアコです。
メーカー・・・PLAYTECH
価格・・・27280円
PLAYTECHブランドのセミアコです。
白っぽく見えますが、モダンな色合いのギターになっています。
ギターは少し大きく見えますが、とても重量が軽く作られています。
参考動画
スペック
タイプ | セミアコースティックギター |
カラー | ナチュラル |
トップ | フレイムメイプル |
ネック | メイプルセットネック |
指板 | ローズウッド |
フレット | 22フレット |
ピックアップ | ハムバッカーピックアップ×2 |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチセレクター |
※ケースは別売りです
レビュー
以前、プレイテックで出していた、カジノタイプのセミアコは持っていたのですが、マイクがP90ということもあって、ストラト程ではないものの、線が細い感じでした。,,,しかし、このギターは十分パワーがあります。私はジャズをやっているので、歪ませることは、まずないけど、クリーントーンでも太い音で、セミアコだから当然ですが、ハコの感じはでています。値段を考えれば、十分なスペックです。
サウンドハウスより抜粋
SA500 Flame Cherry
PLAYTECHブランドのチェリーカラーのセミアコです。
メーカー・・・PLAYTECH
価格・・・27280円
PLAYTECHブランドのSA500のチェリーカラーのセミアコです。
チェリーのイメージよりも赤は強めです。
ハウリングも起きにくくなっています。
スペック
タイプ | セミアコースティックギター |
カラー | チェリー |
トップ | フレイムメイプル |
ネック | メイプルセットネック |
指板 | ローズウッド |
フレット | 22フレット |
ピックアップ | ハムバッカーピックアップ×2 |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチセレクター |
※ケースは別売りです
レビュー
とりあえず、ノーマルのまま弦高調整とオクターブチェック、アンプを通して出した音・・うん、素晴らしいです。このまま部品交換もしないで使用しても問題無いです。仕上がり、見た目、問題なし。スタイルも抜群です。
サウンドハウスより抜粋
TA-TR1 STBR
ARIAPROⅡブランドの木目が綺麗なギターです。
メーカー・・・ARIAPROⅡ
価格・・・39380円
ブラウンの木目がカッコいいギターです。
暖かみのあるサウンドが特徴のピックアップCPH-1Cを搭載しています。
セミアコの中では小さめに作れらています。
スペック
タイプ | セミアコースティックギター |
カラー | サテン・ブラウン |
トップ | マホガニー |
ネック | マホガニー、セットネック |
指板 | テックウッド |
フレット | 22フレット |
ピックアップ | Classic Power “CPH-1C” x 2 |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチセレクター |
※ケース付きです
レビュー
生徒のギターをレビューします。
楽器自体も値段相応以上と思いますがブリッジはオクターブチューニングの幅が広く、テールピースは弦の交換が素早く出来る所と従来通りの穴を通して弦を張る所を選べます。
この3点は細かいことですが特筆すべき点だと思います。
調整の幅が広いことで好きの弦を好みのテンションに張れるメリットがうまれ、とても素晴らしいです。
例えば09トップの弦をこのギターに張る時にテールピースの弦交換が素早く出来る所から張れば、ブリッジとテールピース間が短いので細い弦でも適度なテンションが得られます。
アイデア自体はありふれていますが、製品として作る事を実現する企業姿勢はとても良いと思います。サウンドハウスより抜粋
AM93QM-JBB
IBANEZのブルーカラーのセミアコです。
メーカー・・・IBANEZ
価格・・・76780円
IbanezのArtcoreシリーズのギターです。
IBANEZのセミアコです。
ブルーカラーに淡い木目が見えるのがカッコいいギターです。
スペック
タイプ | セミアコースティックギター |
カラー | ジェット・ブルー・バースト |
トップ | メイプル |
ネック | メイプル |
指板 | エボニー |
フレット | 22フレット |
ピックアップ | Super 58 アルニコ |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチセレクター |
※ケース付きです
レビュー
作りが良く、調整もされてるし、音も良いです。
弦が10-52が張ってありますが、バランス悪いので11-49に替えました。12-52でも良かったかもしれません。早速、ジャズライブで使いましたが十分でした。サウンドハウスより抜粋
G5622T Georgia Green
グレッチのセミアコです。
メーカー・・・GRETSCH(グレッチ)
価格・・・140800円
Black Top Broad Tronのピックアップはフィルタートロンというピックアップです。
フィルタートロンの特徴は、粒立ちの良い澄んだサウンドが特徴です。
Broad Tronはフィルタートロンの中でも高出力のピックアップです。
スペック
タイプ | セミアコースティックギター |
カラー | ジョージア・グリーン |
トップ | メイプル |
ネック | メイプル、Thin "U" |
指板 | ローレル、ミディアムジャンボフレット |
フレット | 22フレット |
ピックアップ | Black Top Broad Tron×2 |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYトグルスイッチセレクター |
※ケース付きです
レビュー
商品に関しては文句無しです。かなり安く購入できました(10万以下)。音もいいし、弾きやすいです。グリーンメタリックが光にあたるととてもキレイです❗初グレッチですので、これから弾き込むのが楽しみです。
サウンドハウスより抜粋
お財布に余裕がない人へ
ギターが買いたいけど、金銭面で迷っている方はギターのレンタルサービスを利用してみてください。
3000円~ぐらいでレンタルできるのでコスパが良いです。
ギターのレンタルに興味がある人は下記の記事を参考にしてください。
-
-
【初心者向け】おすすめのギターレンタルサービス5つ
こんな風に悩んでいませんか? こんな人のためにス「ギターのレンタル(サブスク)サービス」を紹介します。 スターペグミュージックについてこの記事では下記のように書いています。 スターペグミュージック P ...
まとめ
この記事では、ギター初心者の人向けにセミアコについて書きました。
メーカー | 名称 | 価格 | ケース |
PLAYTECH | SA500 Flame Natural | 27280円 | 無し |
PLAYTECH | SA500 Flame Cherry | 27280円 | 無し |
ARIAPROⅡ | TA-TR1 STBR0 | 39380円 | 有り |
IBANEZ | AM93QM-JBB | 76780円 | 有り |
GRETSCH | G5622T Georgia Green | 140800円 | 有り |
この記事で紹介したギターには上記のような違いがあります。
セミアコはフルアコと似ていますが、フルアコよりもパワーがある音がします。
フルアコよりもエレキギターに近いギターです。
ギター内部の空洞部分が多いので見た目とは違って重量は軽いです。
今回紹介したギターはなるべく安いギターを紹介しました。
GRETSCHのギターは高めです、ギターの値段はピンキリです、楽器は高いものは本当に高いです。
少しでも早く成長したい人は、ギタースクールも検討してみてください。
-
-
おすすめのギタースクール7つ【無料レッスンあり】
こんな悩みがある人も多いと思います。 この記事では3つのギタースクールを紹介します。 独学で悩んでいるよりも、スクールで誰かに相談できる先生がいるだけで自信をもって前に進めるようになります。 目次1 ...