ギター

ギター歴10年でPRS SE Custom24って満足できるの?

ギター歴10年以上だし、高いギターをもっているけど、24フレットのギターを探している。
PRS SE Custom24ってお手軽な価格だけど、満足できるのかな?

ギター歴が長くなるとある程度高級なギターに触れているので、リーズナブルなギターを買って満足できるのか不安になる人もいます。

 

そんな方のためにPRS SE Custom24について詳しく書いてみます。

 

ギター歴が長い中級者~でも満足できるのか

どのブランドがいいのか?

やっぱりよく耳にするブランドのギターの方が良いギターなのかな?

家には何十万もするギターがあって弾いてるけど、リーズナブルなギターを買ってガッカリしたりしないかな?

PRSの社長(ポールリードスミス氏)は元ギブソンの社長からギター作りを教わった人物です、そのためギター作りのノウハウを知り尽くしています。

そんなポールリードスミス氏が立ち上げたギターなのですから、ギターを買って失敗したと思うことは少ないはずです。

実際にプロでもPRS SEシリーズを弾いている人はいますし、お手軽価格でもクオリティの高いギターに仕上がっています。

特に低音から高音までバランスととれたピックアップ「85/15 "S"」。

リア、フロントともにハムバッカーピックアップですが、スイッチ一つでシングルコイルに切り替えできるのが大きなポイントです。

 

24フレットがほしい人は多い

24フレットあればどんな音楽でも対応できるので、求めている人は多いです。

24フレットのギターを販売しているブランドはたくさんあるので悩みますよね。

そこでPRSです、PRS SE Custom24は24フレットす。

「PRS SE Custom22」と「PRS SE Custom24」がありますが、2つの違いはフレット数です。

 

PRS SE Custom24は「PRS SE Custom22」と比べるとフロントとリアのピックアップの位置が近いです。

近いけれど、切り替えると確実に音の変化がわかるので、PRS SE Custom24は人気があります。

 

特徴

PRS SE Custom24の特徴を紹介します。

 

書き動画も参考にしてください。

ヘッド

ヘッドにはPRSの社長のポールリードスミス氏のサインが入っています。

 

ピックアップ

リアピックアップとフロントピックアップどちらにも「85/15 “S”」といピックアップが搭載されています。

 

フロントの音は低音が出すぎないようなバランスになっていて、弾いていて心地よい音色を楽しめます。

 

センターの音は広域の伸びが良く、他の楽器と一緒に演奏しても埋もれない音色です。

 

リアはエフェクターのノリが良さそうな音色で、綺麗にまとまっている音色です。

 

シングルコイルも楽しめる

トーンコントロールを引っ張ると、シングルコイルに音色を変えることができます。

フロントではシングルコイルっぽいスッキリした、シャキっとした音色を楽しめます。

リアではギラっとした強さがあり、オーバードライブもカッコいい音で楽しめます。

 

24フレット

今回紹介しているPRS SE Custom24は24フレットです。

ほぼ弾きたい曲に幅広く対応できるギターです。

 

木材

木材はメイプルが多く使用されています。

 

ボディ メイプル
ネック メイプル
指板 ローズウッド

メイプルは日本では「カエデ」と呼ばれています。

メイプルはアタック感が強く、長く伸びのあるサスティーンを得られる木材です。

 

 

おすすめ5選

PRS SE Custom24のおすすめを5本紹介します。

 

PRS SE Custom24 Laurel Burl


 

トップにメイプルのバール材を使用したモデルです。

バールは木の根元にできるコブのことで、美しい木目が特徴です。

 

トップ メイプル バール材
ネック メイプル

 

PRS SE Custom 24 N WB エレキギター


 

2017年に販売されたニューモデルです。

ピックアップを「85/15 "S"」に変更してあります。

 

Whale Blue
トップの素材タイプ メープル
本体材質 メイプル, マホガニー
バック材質タイプ マホガニー

 

PRS SE Custom24 Quilt Bonnie Pink


 

ピンクカラーのギターです。

以外にも男性でもピンクカラーを弾く人は多くいます。

 

Bonnie Pink

トップの素材タイプ メープル
本体材質 メイプル, マホガニー
バック材質タイプ マホガニー

 

PRS SE Custom 24 N BT


 

ブルーカラーのギターです。

こちらもピックアップが「85/15 "S"」なので、低音から高音までバランスの良い音で楽しめます。

 

Blue Matteo

トップの素材タイプ メープル
本体材質 メイプル, マホガニー
バック材質タイプ マホガニー

 

 

Paul Reed Smith (PRS) SE Custom 24 Roasted Maple Limited CHARCOAL BURST


 

チャコールカラーです。

チャコールは黒に近い灰色という意味です。

トレモロユニットが搭載されているので、アームプレイも楽しめます。

チャコールバースト

トップの素材タイプ メープル
本体材質 メイプル, マホガニー
バック材質タイプ マホガニー

 

まとめ

この記事ではでPRS SE Custom24について詳しく書いてみました。

  • 24フレット
  • 85/15 "S"のピックアップの音がいい
  • ハムバッカーとシングルピックアップどちらの音も楽しめる
  • メイプル材使用でサスティーンを得られる

 

値段だけを見れば、80000円ほどなのでギターの中ではお手軽な価格です。

そのため不安になる人もいると思いますが、PRSのギターは評判が良いです。

買って後悔するということはないです。

 

PRSの最高峰のギターPRS Private Stockについても書いているので、興味があればどうぞ。

PRS Private Stockってどんなギター?

  PRS Private Stockは PRS Private Stockって調べてみたけど、100万超えが当たり前!? どうしてそんなに高いの? 初めてPRS Private Stock ...

続きを見る

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-ギター