コード

ギターのF#(G♭)コードの押さえ方と構成音

F#(G♭)コード ローコード

 

 

F#コード ハイコード 指

F#(G♭)コード ハイコード

 

F#(G♭)コードは(エフシャープ、ジーフラット)コードと読みます。

  • ファ# (ソ♭)
  • ラ# (シ♭)
  • ド# (レ♭)

 

の3つの音で構成されています。

F#(G♭)コードは明るい響きのコードになります。

F#コードとG♭コードは同じ和音のコードです。

 


F#(G♭)コードのローコードの押さえ方

F#コード ローコード 指

 

1弦・・・人差し指で押さえます

2弦・・・人差し指で押さえます

3弦・・・中指で押さえます

4弦・・・小指で押さえます

5弦・・・薬指で押さえます

6弦・・・人差し指で押さえます

 

F#コードのローコードの音

 

 

F#(G♭)コードのハイコードの押さえ方

F#コード ハイコード 指

 

1弦・・・人差し指で押さえます

2弦・・・小指で押さえます

3弦・・・中指で押さえます

4弦・・・薬指で押さえます

5弦・・・人差し指で押さえます

6弦・・・ミュートして弾かないようにします

 

F#コードのハイコードの音

 

F#(G♭)コードの省略コード

F#コード 省略コード 指

 

1弦・・・人差し指で押さえます

2弦・・・人差し指で押さえます

3弦・・・薬指で押さえます

4弦・・・ミュートして弾かないようにします

5弦・・・ミュートして弾かないようにします

6弦・・・ミュートして弾かないようにします

 

 

F#(G♭)コードの構成音

F#G♭コード ローコード

 

1弦・・・ファ#

2弦・・・ド#

3弦・・・ラ#

4弦・・・ファ#

5弦・・・ド#

6弦・・・ファ#

 

F#G♭コード ハイコード

 

1弦・・・ド#

2弦・・・ラ#

3弦・・・ファ#

4弦・・・ド#

5弦・・・ファ#

6弦・・・無し

 

まとめ

この記事で書いたこと

・F#(G♭)コードのローコードの押さえ方

・F#(G♭)コードのハイコードの押さえ方

・F#(G♭)コードの省略コード

 

ハイコードはあまり弾く機会がないかもしれません、ローコードのポジションを覚えておけばいいと思います。

 

「コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ」読んだ感想も書いてます。

コード進行の覚え方や曲のキーの探し方を覚えられます。

[blogcard url="https://nyanguitar.com/impressions-of-reading-how-to-learn-chord-progressions-and-tips-for-ear-copy-composition/"]

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-コード