ギター

10万円以上のおすすめギター

2本目のギターは10万円以上の物が欲しい。

10万円以上の買い物だから慎重に選びたい。

 

10万円以上のギターは高級品です。

失敗しないように吟味してから購入したいですよね?

そんな方のために10万円以上のおすすめギターを5つ紹介します。

 

購入する際の参考にしてください。

 

 

Gibson USA Honeyburst2019 11万円台

Gibson USA Honeyburst2019はギブソン社のギターです。

 

メリット

  • Gibsonブランドである
  • 軽量化されている

 

Gibsonはレスポールタイプのギターで有名なブランドです。

Gibsonのレスポールは通常の物でも20万~30万程するの当たり前です。

その中でこのギターは11万程でギブソンの音を出してくれるのでお得です。

 

通常レスポールは重いギターなのですが、このギターは軽量化がなされているのでその点もおすすめできる部分です。

 

 

デメリット

  • 本物のギブソンの音には少し劣る

 

30万以上するギブソンのレスポールと比べると少し音では負けてしまいます。

 


 

 

 

Fender Duo-Sonic 10万円ほど

Fender Duo-Sonicはフェンダー社のギターです。

 

メリット

  • ギターが小さい
  • ショートスケール

デュオソニックは何度か再生産を繰り返しているギターです、それだけ人気があるということです。

このギターは本体が小さくネックもショートスケールのため手の小さい人におすすめできるギターです。

 

色もサーフグリーンという淡い緑色なので女性にもおすすめできます。

 

 

デメリット

  • ソフトケース付属
  • 音が細い

 

10万以上するギターですがケースはハードケースではなくソフトケースです。

シングルコイルなのでハムバッカーのような太い音はあまり期待できないです。

 


 

Duo sonicで太い音が欲しい場合は下記のDuo sonic HSをおすすめします。

Duo sonic HSはハムバッカーピックアップになっています。

 


 

 

Fender MIJ Hybrid 60s telecaster 11万円ほど

Fender MIJ Hybrid 60s telecasterはフェンダー社のギターです。

 

メリット

  • 弾きやすい
  • 安心の日本製

このギターミディアムジャンボフレットを採用していて、弾きやすくするための工夫がされています。

ジャンボフレットはフレットが高いため通常のフレットに比べて押さえるときの力が少なくて済むので弾きやすくなっています。

 

このギターは日本製なので安心して購入できます。

 

デメリット

  • 付属のソフトケースの質はあまりよくない

 

ソフトケースがついてくるのですが質が良いとは言えません、使っていると方が痛くなるなどの声があります。

とはいえギター本体はとても良いギターです。

 


 

 

 

Fender Classic Series '50s 13万円程

Classis Series '50sはフェンダーのギターです。

 

メリット

  • ヴィンテージ感を再現している
  • フェンダー製
  • ハードケースがついてくる

50年代のフェンダーストラトキャスターの特徴を再現しているギターです。

50年代を再現していますが、新しい技術で作られているので良い音のギターです。

有名なブランドのフェンダー製なので安心して購入できます。

 

このギターはハードケースがついてきます。

 

デメリット

  • ハムバッカーのような音はだせない

シングルコイルなのでハムバッカーのような太い音はでません。

ですがフェンダーのシングルコイルならではの良い音がします。

フェンダーストラトキャスターを買う人はシングルコイルの音を求めて買うと思うので、フェンダーの音が欲しい人におすすめします。

 

 


 

 

 

ZEMAITIS C24SU BLACK PEARL HEART 13万円ほど

ZEMAITIS C24SU BLACK PEARL HEARTはゼマイティスのギターです。

 

メリット

  • 安い
  • 見た目が綺麗

安いと書きましたが13万円するので値段は高いです。

ゼマイティスにしては安いという意味です、ゼマイティスは高級メーカーで40万~50万ぐらいのギターが当たり前にあります。

ゼマイティスが13万で手に入るのは、ゼマイティスの中では安いです。

 

ゼマイティスの特徴に良さがあります、綺麗な彫刻が彫られているので見た目にこだわる人おすすめします。

 

 

デメリット

  • 目立つ

デメリットは目立つということです、これだけの彫刻が彫られていれば嫌でも目立ちます。

注目されるのが好きな人にはおすすめします。

 


 

まとめ

この記事では10万円以上のギターを紹介しました。

 

Gibson USA Honeyburst2019・・・太い音が欲しい人向けです

Fender Duo-Sonic・・・小さいギターが欲しい人向け

Fender MIJ Hybrid 60s telecaster・・・ジャンボフレットのため弾きやすい

Classis Series '50s・・・ヴィンテージっぽいギター

ZEMAITIS C24SU BLACK PEARL HEART・・・見た目重視の方向け

 

10万円以上の値段になると軽い気持ちで買うのは難しくなると思います。

そんな人のために5つのギターを紹介しました、参考にしてみてください。

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-ギター