プログラミング

プログラミングで稼ぐまでの勉強法

プログラミングを身につけたいけど、どのぐらいの時間がかかるのかな?

プログラミングで食べていけるようになるまでには、どのくらいかかるのかな?

自分にもできそうな感じだったらチャレンジしてみたい。

 

プログラミング初心者はこんな悩みがある人が多いと思います。

 

プログラミングは稼げるのか?

世の中に稼ぐ方法はたくさんありますが、プログラミングは稼ぎやすいスキルだと思っています。

例えば

  • 転職
  • 副業
  • 起業

など融通が利くスキルだと思います。

場所にとらわれないところも人気のある理由であり、メリットだと思います。

東京近辺で仕事を受注してしまえば、家でリモートで仕事をすることも可能です。

 

また、プログラミングは挫折率が高いので逆にねらい目だと思っていて、勉強しても挫折する人が多いからプログラミングできる人に仕事が集まり需要はいつまでも高いままですよね。

誰でもできることより習得が難しいスキルの方が価値があるはずです。

プログラミングで自分の市場価値を高めることができることも魅力です。

 

市場価値を高めることで給料も上がっていくので、本気で収入を上げたいならプログラミングはおすすめなスキルです。

 

市場価値と給料の関係については下記を参考にしてみて下さい。

転職しない方がいい会社の見極め方

転職したいけど、次の会社で上手くいかなかったらどうしよう。 転職でいまよりも給料の高い会社に行きたい。 失敗したくないから、やばい会社の見分け方を知りたい。 転職しようと考えたときは、だれでもこんな悩 ...

 

プログラミングのメリット

プログラミングのメリットは特に下記のようなものがあります。

資格がいらない

プログラミングは実績が重要で特に資格は必要とされていません。

医者や弁護士などは資格がないと仕事ができませんが、 プログラミングは自分の努力次第で学習期間を短縮できます。

IT系には一応資格はありますが、自分のポートフォリオサイトにいままで作ったアプリなどをのせて見せた方が評価される世界です。

 

世界的な需要がある

世界でもプログラマーは需要が高いです。

特に優秀なプログラマーは企業が取り合いになっている状態なのす。

優秀な人は自分が企業を選べる立場になっているので給料も働き方も自由です。

努力次第で自由も豊かさも手に入れることができます。

会社員でも年収1000万以上は可能です、フリーランスでも1000万以上は可能です。

 

学習コストが安い

プログラミングは大学や専門学校行かなくてもいいので、学習コストはあまりかかりません。

 

僕の場合は独学で学習しました。

プログラミングの本やオンラインでプログラミングが学習できるサイトで勉強しました。

僕が利用していたのは、ドットインストールとProgateで勉強しました。

ドットインストールは月1080円、progateは月980円で学習が可能です。

 

プログラミングスクールもありますが、大学などに比べるとはるかに学費が安いです。

プログラミングスクールは就職までサポートしてるところが多いので、学習してそのまま仕事に繋げられるので利用してみるのもいいと思います。

オススメのプログラミングスクールは下記を参考にしてみてください。

おすすめのプログラミングスクール3つ

プログラミングスクールってたくさんあるけど、どこがいいのかな? 独学で勉強していたけど挫折しそうだからプログラミングスクールに通いたいけど、料金が高そう。   こんな悩みがある人もいると思い ...

 

小資本でスタートできる

普通に事業などを始める場合は、ある程度のお金がかかりますがプログラミングの場合はパソコン一台とインターネット環境があれば誰でも始めることができます。

それほどお金がかからないので、試しに初めてみてもいいといます。

プログラミングは努力とスキルさえあれば世界を変えるほどの力があると僕は思っています。

今はスマホの需要に伴い、モバイルファーストになっているのでスマホのアプリがヒットすれば大きく稼ぐことも夢ではないので挑戦してみるものいいともいます。

 

学ぶほど自分の価値が上がる

高度なサービスやアプリを開発できるようになるには、短期的な学習では身につきません。

簡単なWebサービスなら半年ほどで身につきますが、銀行で使っているようなシステムなどは高いスキルが求められます。

優秀なプログラマーはだれでも習得できるものではありません。

高度はプログラミングはとても需要があるので、自分で学べば学ぶほど価値が上がるのはこのためです。

学べば学ぶほど、経験を積めば経験を積むほど稼げるスキルです。

 

特に難しいのはAIのプログラミングと言われていて、AIにはPythonというプログラミング言語が使われています。

どの言語でもいいので一度学習してみることをおすすめします。

 

どのぐらいで稼げるようになるのか

これは人によるのですが、本気でやれば半年もあれば5~10万ぐらいは稼げるようになると思います。

中々学習時間を確保できない人はそれだけ学習時間が長く待ってしまうので、一概には言えないのですが半年ぐらいは続けて勉強をしてほしいです。

プログラミングで稼げている人の共通点があって、それは少しでいいから毎日勉強していることです。

なんでもそうですが、毎日続けることが成功のコツだと思います。

 

特に成長を早くする方法は

  • なにかサービスを作ってみる
  • 案件をこなす

この2つはめちゃくちゃ成長します。

 

基礎が終わったら次はなにか作ってみることをお勧めします。

基礎がまだ分からないからと言ってずっと参考書を読んでいるのは意味がないです、これは断言できます。

基礎をわかるまで何周もやるよりは次のステップへ進んでみてください。

 

どの言語を学べばいいか

プログラミング言語はたくさんあるので初心者の人は何を学べばいいか悩むと思います。

言語はJava,Ruby,php,Swift,C#・・・などがあります。

選ぶコツとしては、なにをしたいのかで選ぶ方が後で後悔しないと思います。

 

Web系なら

  • Javascript
  • php
  • html
  • css

スマホのアプリ開発なら

  • Swift(iphoneアプリ開発)
  • kotlin(アンドロイドアプリ開発)

ゲームを作りたいなら

  • C#

AIを作りたい

  • Python

等になるので、参考にしてみてください。

 

結局は自分がやりたいことの言語を選ぶことが大事になってきます。

プログラミングを勉強してたけど実は違う言語の方が相性が良かった場合は最初から勉強になってしまうとやる気がそがれることになるし、なによりやりたいことの言語じゃないと勉強してて飽きます。

僕はギターもやってますが、自分が好きな曲じゃないと練習していてもはっきり言って苦痛です。

それと同じで、自分がやりたいことが目的になってないとプログラミングの学習も続きません。

 

できれば、phpやJavascriptなどネットに情報が多い言語の最初に学習するのがオススメです。

新しい言語程情報が少ないので、独学で勉強していると挫折に繋がりやすくなります。

 

学習サイト

学習サイトは

繰り返しになってしまいますが

  • ドットインストール(月1080円)
  • Progate(月980円)
  • paiza(月1078円)
  • Udemy(買い切り)

などがあります。

 

 

独学が不安な場合

独学で不安なのは分からないことを、誰にも相談できないことだと思います。

独学ならではの不安なのですが、これを解決するには思い切ってプログラミングスクールに通うかMENTAを利用することです。

 

プログラミングスクールは就職までサポートしているところが多いですし、就職できなければ全額返金しているスクールもあります。

おすすめのプログラミングスクールは下記を参考にしてみてください。

おすすめのプログラミングスクール3つ

プログラミングスクールってたくさんあるけど、どこがいいのかな? 独学で勉強していたけど挫折しそうだからプログラミングスクールに通いたいけど、料金が高そう。   こんな悩みがある人もいると思い ...

 

MENTAは有料ですが、メンターに相談から案件までサポートしてもらえるサイトです。

簡単にいうと師匠を見つけることができるサイトです。

公式サイト

MENTA

 

プログラミングを身につけるメリット

  • リモートで働ける(在宅で仕事ができる)
  • 満員電車に乗らなくてもいい
  • 会社で働かなくてもいい
  • パソコンがあれば仕事ができる
  • 仕事に困らない

などがあります。

 

プログラミングを習得して、フリーランスで働いている人もたくさんいます。

自由な働き方に憧れてプログラミングを習得している人もたくさんいます、ですがフリーランスは必ず営業が必要になってくるのでそこを乗り越える自信がある人はフリーランスに挑戦してもいいと思います。

 

とにかく自由が欲しい人はプログラミングを本気で学習すれば、自由な働き方を実現することが可能です。

 

まとめ

プログラミングで稼ぐまでの学習方法を書きました。

 

プログラミングは需要があるので稼げます。

学習コストが安く努力と学習次第で報酬をアップさせることができる。

挑戦する価値はありますし、自分の市場価値を高めることで会社から選ばれる立場から会社を選べる立場になることも可能です。

 

プログラミングは挫折する人が多いので、習得のメリットは大きいです。

毎日コードを書くことでプログラミングはだれでも習得可能です。

スキルレベルが上がれば上がるほど、将来的に収入になるスキルなので一度挑戦してみることをお勧めします。

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-プログラミング