アフィリエイト

エックスサーバーの自己アフィリエイト(初期費用をほぼ無料にする)

ブログを始めてみたいけどなるべく費用を安く済ませたい。

エックスサーバーがいいってよく聞くから調べてみたけど、思ったより値段が高いから安く契約できる方法はないかな?

 

こんな悩みを持っている方のために、エックスサーバーの初期費用ほぼ無料にする方法を紹介します。

 

この記事の内容

・A8.netに登録する

・A8.netからセルフバックでエックスサーバーに申し込む

・キャンペーンドメインを取得する

・ブログを始める

この流れで作業すれば初期費用を節約できます。

 

アフィリエイトは始めてから6ヶ月ほどは無収入なんてことはザラにあるので、節約できるところは節約しましょう。

では、エックスサーバーの初期費用を節約する方法を紹介します。

 

A8.netに登録する

まずは、A8.netに登録します。

検索するのが面倒な人は下記からどうぞ。

A8.net

A8netの登録方法

1、無料会員登録をクリック

 

2、メールアドレスを入力して仮登録をする


3、メールが届く

4、ファンブログ登録

5、登録内容がOKなら登録します

これでA8.netの登録はOKです。

 

A8.netとは

A8.netとは アフィリエイトのASPです。

と言われてもよく分からないと思うので簡単に説明します。

ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)の略ですが、なんじゃそりゃですよね?

要するに、ASPは「広告主とアフィリエイトをやっている人を繋ぐサービス」です。

 

広告主(エックスサーバーなど)はA8.netに登録すれば、それを見たアフィリエイターが提携申請をしてくれます。

そこで審査をして審査を無事通貨すれば、アフィリエイターは自分のサイトやブログに広告を貼ることができます。

自分のサイトの広告を誰かが広告をクリックして登録されれば報酬が発生する流れになります。

 

この記事で紹介している方法は、これを自己アフィリエイトという形で契約する方法になります。

 

A8.netのセルフバックからエックスサーバーを探す

A8.netに登録が完了しました。

次は自己アフィリエイトができるセルフバックからエックスサーバーを探します。

画像付きで解説します。

 

1、セルフバックをクリック

 

2、エックスサーバーを検索します。

検索窓にエックスサーバーを入力して検索します。

成果報酬が成約2858円になっているので、初期費用の3000円をかなり節約できることになります。

高速・高機能・高安定レンタルサーバー【エックスサーバー】が表示されたら、詳細を見るをクリックします。

 

3、セルフバックを行うをクリックします。

セルフバックには条件があります。

成果条件:

・サーバープラン申込み後、10日以内(試用期間以内)に料金のお支払いが行われたもの

 

否認条件:

・1か月以内に返金を伴うキャンセルが行われた場合
・サーバー更新の場合
・ポイントバックサイト、トラフィックサイトはクリック対象外

このような条件がありますが、10日間の使用期間に本登録で料金を支払えばOKなので簡単です。

 

 

エックスサーバーに登録する

まずは、エックスサーバーに登録してみましょう。
1、お申し込みはこちらをクリックします。

  • お試し期間が10日間あるので、まずは無料で試してみて下さい。ですが、使用期間に本登録をいないとセルフバックの条件をクリアできないので気をつけてください。
  • 2020年4月30日までに登録すればドメイン代が無料になります。めちゃくちゃお得なので4月30日までに登録しましょう。

 

2、新規お申込みをクリックします。

 

3、契約内容を入力します

サーバーIDは他人と同じものは取得できないので、注意してください。

入力した時点で被っているかどうかチェックされるのでクリアできるまで、数字を足してみたりアルファベットを足してみたりなどチャレンジしてください。

プランは個人ブログならX10でOKだと思います。

項目をすべてチェックしたら、お申込み内容の確認へ進むをクリックします。

 

4、SMS、電話認証

入力した内容がOKならSMS・電話認証へ進むをクリックします。

 

5、認証コードを取得する

テキストメッセージで取得を選択すればメールで届きます。

僕の場合はテキストメッセージを選択しました。

 

6.認証コードを入力する

メールか音声で取得した認証コードを入力して、認証して申し込みを完了するをクリックします。

 

エックスサーバーにログインする

エックスサーバーにログインしましょう。

 

1、エックスサーバーへログインする

右上のログインをクリックします。

 

2、ログインIDとパスワードを入力

アカウントIDとパスワードは、エックスサーバーに登録した時のメールアドレスにメールが届いているので確認して入力します。

下記のようなメールが届くので内容を身ながら入力してログインします。

このメールは間違えて消さないようにしてください。

3、料金の支払いをする

料金の支払い/請求書発行をクリックします。

 

4、懇親期間を選択します

3ヵ月から最大で36ヶ月までの支払い方法を選べます。

契約期間が長くなるほど料金はお得になっています。

36ヶ月で支払うと、3ヵ月更新に比べて11880円お得になります。

ブログやサイトを長く運営しようと考えている場合は、36ヶ月で契約してもいいと思います。

 

料金の一覧

キャッシュレス還元があるので上手く利用してください。

 

支払い方法

支払い方法は複数あります。

●クレジットカード

●銀行振込

●コンビニ支払い

●ペイジー

 

自分にあった支払い方法を選んで下さい。

僕は更新の楽なクレジットカードで支払いしています。

クレジットカードだとキャッシュレス還元が適用されるのでお得です。

クレジットカードを持っていない方は審査の緩い楽天カードを作ってみてください。

登録は下記からできます。

楽天カード

 

キャンペーンドメインを取得する

2020年4月30日までに登録と料金の支払いをすればドメインが無料になるキャンペーンがあります。

料金を支払ったらドメインを取得しましょう。

 

1、キャンペーンをクリックします。

 

2、利用規約に同意する

利用規約を読んで同意したら、同意するをクリックします。

 

3、ドメイン名を決める

独自ドメイン名は自分のブログ名などの名前にしましょう。

  • com
  • net
  • org
  • biz
  • info
  • xyz
  • link
  • click

から選べます。

この中でおすすめは.comか.orgです。

comとorgは普通に取得すると値段が高めなので無料で取得して得しちゃいましょう。

 

独自ドメインはインターネット上の住所のようなものなので、他人と同じものは使えないので注意してください。

一度取得すると変更できないので、よく考えてから決めてください。

 

ブログを始める

エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

 

1、ログインする

右上のサーバーパネルをクリックします。

 

2、サーバーパネルにログインする

サーバーIDとサーバーパネルパスワードはメールで届いているので、メールを見ながら入力してください。

下記のようなメールが届いているので、サーバーIDとサーバーパスワードを入力してください。

 

3、WordPress簡単インストール

WordPressの簡単インストールをクリックします。

 

4、ドメイン名を選択する

キャンペーンで取得した独自ドメインを選んで下さい。

 

5、WordPressをインストールする

WorePressインストールをクリックします。

ブログ名・・・自分のブログの名前(後で変更できます)

ユーザー名・・・ワードプレスにログイン時に必要なのでメモしてください

パスワード・・・ワードプレスにログインする時に入力するのでメモしてください

メールアドレス・・・ワードプレスのインストールが完了したらメールが届きます

 

全て入力したら確認画面へ進むをクリックします。

 

6、インストールする

インストールを行うと、インストール先ディレクトリ内の「index.html」が削除されます。

と表示されますが、気にせずインストールするをクリックしてください。

 

7、ワードプレスにログインする

インストールするとワードプレスにログインするURLが表示されるのでクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力してワードプレスにログインする。

 

ログインに成功するとこんな画面になります。

 

ワードプレスの使い方については、下記の記事のWordPressの基本的な使い方の項目を参考にしてください。

WordPress(ワードプレス)の始め方、アフィリエイトで稼ぐ

WordPressでブログをやってみたいけど、なんだか難しそう。 最近ブログで副業してる人がいるみたいだから、自分もやってみたい。 アフィリエイトに興味があるけどそういうサイトはどうやって作ったらいい ...

続きを見る

 

まとめ

エックスサーバーの自己アフィリエイトで初期費用を節約する方法を紹介しました。

 

●A8.netに登録する

A8.netはブログを持っていなくても無料で登録できるので、まずは登録しましょう。

下記からどうぞ

A8.net

 

●エックスサーバーのセルフバックに申し込む

A8.netにログインして、セルフバックからエックスサーバーを検索します。

エックスサーバーのセルフバックに申し込む。

 

●キャンペーンドメインを取得する

エックスサーバーで2020年4月30日までに支払いを完了すると、無料で独自ドメインを取得できます。

ドメイン名によって値段は違いますが、普通にドメインを取得すると毎月1000円かかることがあるので、キャンペーンドメインを利用しましょう。

 

エックスサーバーに登録する

エックスサーバーに登録し、ブログを始める準備をしましょう。

 

●ブログを始める

エックスサーバーでワードプレスをインストールしてブログを始めましょう。

簡単インストールの機能があるので誰でもインストールが出来ます。

 

僕はブログを始めてからこの方法を知ったので、後悔しています。

この記事を見た人は、ぜひ節約してブログ運営をしてください。

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-アフィリエイト