
ボーカルが見つからないからボーカロイドで曲を作ってみたい。始めるにはなにを用意すればいいのかな?
こんな悩みがある人もいると思うので初音ミクV4Xの始め方を書いていきます。
初音ミクV4Xが必要な人
初音ミクV4Xが必要な場合は下記のような感じです。
- ボーカルが見つからない
- 自分の歌に自信がない
- ボーカルがやめてしまった
- ボカロPとして活動したい
この記事を読んでいる人は、こんなことを考えている人ではないでしょうか?
ボーカルを探すのはなかなか大変です。
自分もバンドをやっていましたが、やはりメンバーを探すのは本当に大変です。
みんな声の出る音階も違いますし、作ってみた曲が高くて歌えないなんてこともよくあります。
ですがボーカロイドは推奨音域はありますが、ほぼほぼ歌えてしまいます。
そのためボーカロイドは扱いやすいといえます。
初音ミクV4Xを始める時に必要な物
初音ミクV4Xを始めるには下記のものが必要になります。
- パソコン
- ボーカロイド
- DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)
上記の3つがあればボーカロイドを楽しむことができます。
そんなに揃えたらお金がいっぱいかかるんじゃ・・・
朗報があります、実はDAWは無料で使用できるものがあるので一度試してみてください。
パソコンを用意する
まずはパソコンが必要になりますが、どのくらいのスペックが必要なのか・・・
ボーカロイドに必要なパソコンのスペックは公式サイトでは下記の通りです。
|
これ以上のスペックがあれば初音ミクV4Xだけを使う分には問題ないです。
ですが、ボーカロイドを使っているとギター、ベース、ドラムなどを使いたくなります。
初音ミクV4Xだけで曲を作って満足できるならいいですが、大抵の場合は
- バイオリン
- チェロ
- ピアノ
- ドラムマシン
- トランペット
など自分では弾けない楽器の音も使いたくなってきます、良い曲にしようと思うと色んな音色を使ってみたくなるのが音楽家ってものです。
そういうバイオリンなどの音源は音質が良いほど重くなります、要は高いパソコンの性能が必要になります。
下記の性能ぐらいのパソコンを購入すれば問題ないと思います。
詳しくは下記を参考にしてみてください。
-
-
ボーカロイドを始める時に必要な物は2つだけ【ボーカロイド初心者向け】
ボーカロイドを始めてみたいけど、なにを買えばいいか分からない。調べてみたけど色々種類が出てきてどれを選べばいいかわからない。 こんな疑問に答えます。 結論から言うとボーカロ ...
パソコンはそこそこのお金がかかります、僕はなるべく安くて高性能なパソコンが欲しいのでいつもBTOで買ってます。
下記のBTOがおすすめです。
初音ミクV4Xを用意する
初音ミクV4Xは体験版を使えば使用期間がありますが39日間だけ無料で使用できます。
体験版をダウンロードすることで利用できます。
下記は初音ミクV4Xの体験版の公式サイトです
体験版は39日間という制限があるので注意が必要です。
初音ミクV4Xの体験版のダウンロードとインストールは下記を参考にしてください。
-
-
初めての初音ミクは39日間の無料期間で試そう
ボカロPになりたいから、まずは有名な初音ミクからスタートしてみようかな。 使いこなせなかったらどうしよう。 パソコンに詳しくないから、使い方が分からなかったらどうしよう。   ...
ボーカロイドで有名な物は初音ミクですよね、これはほとんどの人が知っていると思います。
フィギュアになったり小林幸子さんが千本桜をカバーしてみたり人気は凄まじい物があります。
ですがボーカロイドは初音ミクだけではありません。
英語で歌うボーカロイドや韓国語・中国語で歌うボーカロイドもあります。
双子のボーカロイドだったり、男女のボーカロイドだったりたくさんのバリエーションがあります。
ボーカロイドを一覧にしてまとめているので下記の記事を参考にしてみてください。
もしも他のボーカロイドに興味が出てきたら覗いてみてください。
-
-
ボーカロイドのソフト一覧
ボーカロイドってたくさんあって調べるの大変。 購入を考えているけど、選べない。 こんな風に悩んでいる人も多いと思います。 そんな方のためにこの記事ではボーカロイドを一覧としてを紹介します。   ...
続きを見る
DAWソフトを用意する
DAWソフトは無料で使用できるものがあります。
まずは無料ソフトで試してみて使えるかどうか試してみてください。
無料で使えるDAWソフトとしては下記のようなソフトがあります。
- Cubase
- ProTools
- Cakewalk by BandLab
- Studio One
- FL STUDIO
無料で使えるのは機能が制限された体験版のようなものがほとんどで、全ての機能を使うには製品を購入する必要があります。
この記事では僕が使っているStudio Oneというソフトを紹介します。
このソフトは無料でしかも期限なく使用できます。
ただ他の新しくバイオリンやドラムなどの音源を使用する際には有料版を購入する必要があります。
Studio One無料版は下記の公式サイトでダウンロードできます。
無料で使えるDAWソフトについてくわしく書いているので、下記を参考にしてみて下さい。
参考
-
-
無料で使えるDTMソフト5つ
DTMソフトって調べてみたけど、けっこうなお値段がする。 DTMは初めてだから無料のソフトで練習したい。 こんな風に悩んでいませんか? DTMには無料のソフトがたくさんあります。 僕も最 ...
続きを見る
初音ミクV4Xのインストール
初音ミクV4Xをダウンロードしたらインストールする必要があります。
基本的にはダウンロードしたファイルを案内にしたがってクリックしていけばインストールは完了します。
ですが、ちょっとわからないという人もいると思うのでインストール方法を記事にしました。
初音ミクV4Xのインストールについては下記を参考にしてみてください。
これは有料版の初音ミクV4Xのインストール方法になります。
他のボーカロイドに関してもインストール方法はほぼ一緒です。
-
-
初音ミクV4Xのインストール方法【+Studio One】
ボーカロイドを買ってみたけどインストール方法が分からない。インストールはできた気がするけど、どうやって起動するの?パソコンが苦手でDAWソフトの扱いが分からない。 こんな悩みがある人も多 ...
初音ミクV4Xの調声方法
初音ミクV4Xはただ音符を入力して歌詞を入れただけ(ベタ打ちといいます)では、のっぺりした感じがしていかにも人工的な声になってしまいます。
そこでパラメータを調整してより人間に近づける作業が必要になってきます。
とはいえ、ボーカロイドが登場したばかりの頃に比べるとベタ打ちでもそこそこ聞けるようになってきています。
自分しか聞かない、または面倒な人はベタ打ちで作ってしまっていると思います。
- Volume(音量を調)
- Pan(音が左右どちらから聞こえるかを調整)
- VEL(子音と母音の調整)
- DYN(発音の強さを調整)
- BRE(ブレシネス)
- BRI(ブライトネス)
- CLE(クリアネス)
- OPE(オープニング)
- GEN(ジェンダー)
- POR(ポルタメントタイミング)
- PIT(ピッチベンド)
- PBS(ピッチベンド)
- Growl(グロウル)
- Vibrato(ビブラート)
などのパラメータがありますが、初心者の人はイマイチどういう使い方をすればいいか分からないと思います。
ボーカロイドの使い方と、ボーカロイドを人間の歌い方に近づける方法を書いているので参考にしてみてください。
参考
-
-
初音ミクV4Xの使い方(初心者向け)
初音ミクV4Xを導入したけど、どう使っていいか分からない。 パソコンで音楽を作るのが初めてでなにがなにやら。 中級者や上級者向けじゃなくて、基本的な使い方を知りたい。 こん ...
続きを見る
-
-
ボーカロイドを人間の歌い方に近づける調整方法(脱初心者向け)
ノート(音符)の入力や歌詞を入れてみたけど、いかにもボーカロイドって感じで機械的であんまりよくないような感じがする。 上手い人は調教とかってどうやってるの? いまのクオリティの曲だと人に聞かせるのが恥 ...
続きを見る
ボーカロイドでできること
ボーカロイドでできることは
- オリジナルの曲を作る
- ギターなどの弾いてみたの歌を歌ってもらう
- アーティストに曲を提供する時の仮歌
など用途は様々ですが。
みなさんが一番興味があるのはボカロPとしてオリジナルの曲を作ることだと思います。
ボカロで曲を作って有名になれば人生一発逆転も夢ではありません。
初音ミクV4Xでたくさん曲を作ってSNSやYoutubeなどに投稿してみましょう。
まとめ
この記事では初音ミクV4Xの始め方を書いてみました。
初期投資はそこそこのお金がかかりますが、一度揃えてしまえばそこからはあまりお金はかからないはずです。
そこそこの高性能のパソコンを用意する。
初音ミクV4Xを用意する。
DAWソフトを用意する(無料で使える物あり)。
パソコンは最初からケチらずに思い切って購入してください、買ってみたら動かなかったなんてことになったら時間もお金ももったいないです。
ボーカロイドはまずは有名な初音ミクから初めてみるといいと思います、検索すれば使い方もたくさんでてきますし、有名な曲もたくさんあるのでどんな感じで歌ってくれるのか参考になると思います。
ボーカロイドで有名ボカロPを目指すのはとても夢があります、曲の使用料やカラオケなど仕事しなくてもお金が入ってくる人生も夢ではありませんね。
短期間でボカロPになるためのスキルを身につけたいならシアーミュージックを覗いてみてください。