
ギターを始めてみたいけどお金がない。
安いギターは質が悪いっていうし。。。
でも高いギターを弾いてみたい。
いつもと違うギターも弾いてみたい。
こんな風に悩んでいませんか?
こんな人のためにス「ギターのレンタル(サブスク)サービス」を紹介します。
スターペグミュージックについてこの記事では下記のように書いています。
では、ギターレンタルについて書いていきます。
スターペグ・ミュージックとは
スターペグ・ミュージックはギターをレンタルできるサービスです。
本気でギターをやりたいなら10万以上のものを使え!
なんてよく聞きますけど、10万って学生さんやお金のない人にとっては大金です。
レンタルなので弾いてみて気に入らなければすぐに返却してもいいですし、購入して後悔しないのがメリットです。
ギターのサブスク【スターペグ・ミュージック】サービス! https://t.co/PqKRR8jGsJ
— ラハエルラタ (@phoenix_mind) May 7, 2020
ギターのサブスクリプションサービス❗️【スターペグ・ミュージック】 https://t.co/2a7jUWyIML @bloomnexより
— 楽楽プラザグループ (@bloomnex) June 29, 2020
『スターペグ・ミュージック』評判や口コミ!手軽にギターを楽しめる! - へいしちのオススメ https://t.co/y5JMXsyzcq
— へいしち (@9999system) June 16, 2020
料金はどのくらい?
気になるのは料金ですよね?
料金はギターによって値段が異なります。
(例)Epiphone Les Paul SpecialⅡの場合
Epiphone Les Paul SpecialⅡをレンタルする場合スターペグ・ミュージックの場合は下記のようになっています。
カテゴリ | レスポール |
ブランド | Epiphone |
1ヶ月プラン | 月/4333円 |
3ヵ月プラン | 月/2833円 |
6ヶ月プラン | 月/2333円 |
レンタル料金は上記のようになっています。
レンタルプランは
- 1ヶ月プラン・・・4333円
- 3ヵ月プラン・・・2888円
- 6ヶ月プラン・・・2333円
となっているので、レンタル期間が長いほど1ヶ月の料金は安くなっています。
試しに1ヶ月だけ試してもいいですし。
お財布と相談して決めるのがいいと思います。
1ヶ月ごとに違うギターをレンタルしてもいいと思います。
料金は毎月25日に決済になっています。
支払い方法
支払い方法は2通り用意されています。
- クレジットカード
- 口座振替
の支払い方法があります。
レンタルできるギターの種類
スターペグ・ミュージックでレンタルできるギターは
下記の5種類のギターをレンタルできます。
- アコースティックギター
- ストラトキャスター
- テレキャスター
- レスポール
- 変形ギター
アコースティックギター
アコースティックギターは弾き語りでよく使われます。
アコースティックギターで借りれるギターは
- Ovation
- Martin
- YAMAHA
などのメーカーのギターが借りれます。
この中でもOvationのギターは安くても7万円ほどはします。
高いものになると60万~のギターもあるのでレンタルで弾けるならお得です。
ストラトキャスター
ストラトキャスターは速弾きがしたい人やや比較的大人しい曲などで良く使われます。
ストラトキャスターで借りれるギターは
- Fender
- Ibanez
のメーカーのギターを借りれます。
ストラトキャスターはほとんどがFenderのギターです。
テレキャスター
テレキャスターはカッティングという弾き方に向いています。
- Fender
- FERNANDES
のメーカーのギターを借りれます。
レスポール
レスポールは太い音が特徴です。
レスポールはB'Zの松本さんが愛用しています。
- Epiphone
などのメーカーのギターをレンタルできます。
変形ギター
変形ギターはヘビーメタルでよく使われるギターです。
形が特殊なので目立ちます。
- Epiphone
などのギターをレンタルできます。
その他
ギターだけではなく下記の物もレンタルできます。
- ギターアンプ
- シールド
- チューナー
- ギタースタンド
- 教則本
- ストラップ
- ピック
- 毎月お届けの代弦
レンタルまでの流れ
レンタルまでの簡単な流れを紹介しておきます。
注文時の送料は無料になっています。
ギターを探す
まずは、借りたいギターを探します。
レンタルのプランを選択します。
登録する
レンタルプランを選択後、氏名・住所などを入力する画面になるので登録します。
支払い方法などを入力します。
到着までの目安
到着までの目安は下記のようになっています。
6日から20日までの間に注文した場合
6日から20日までの間に注文した場合は、翌月の1日までには届きます。
およそ注文から一週間ほどで発送しています。
21日から翌月の5日までの間に注文した場合
この場合は翌月の15日までには到着します。
こちらの場合も、およそ注文から一週間ほどで発送しています。
返却方法
返却はスターペグ・ミュージックにログインし、マイページから返却手続きすればOKです。
- 手続き後8日後まで(必着)到着するように発送する。
- 梱包する資材は到着した時の梱包材をそのまま使った方がお得です。
- 佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便など運送会社は自由です
PlayG!とは
PlayG!はギターを中心にレンタルしているサービスです。
PlayG!の特徴は今借りているギターを欲しくなった時にお得に購入できることです。
「これまでお支払いいただいた月額料金の合計を、お申し込み時点の参考購入価格から差し引いた金額にて販売いたします。」
ということは、長く借りていたギターの方が安く買えるということです。
気に入ったギターがあったら購入できるのはいいですね。
レンタルできるもの
- エレキギター(グレコ、グレッチ、フェンダーなど)
- ベース
- アコースティックギター
- アンプ(フェンダーなど)
- ウクレレ
料金はどのくらい
料金は3つのSTAGEに分かれています。
このなかから自分に合ったSTAGEを選んでください。
送料は基本的に無料になっています。
初心者向け | 月額2970円~ | 初心者モデル(Greco)など |
中級者向け | 月額7480円~ | Gretsch(グレッチ)などプロ用ギター |
上級者向け | 月額19800円~ | Zemaitisなど高級ギター |
STAGE1
月額2970円~
初心者向けのモデルを中心にレンタルしています。
Greco(グレコ)やSquier by Fenderなどをレンタルできます。
STAGE2
月額7480円~
Gretsch(グレッチ)、Jackson(ジャクソン)、Charvel(シャーベル)など、プロも使っているギターをレンタルできます。
STAGE3
月額19800円~
GretschのFalconやZemaitisなどは40万以上はするギターなのでレンタルで借りた方がお得ですね。
借りた時は大事に弾いてください。
※支払い方法はクレジットカードのみになっています。
レンタルまでの流れ
3つのSTAGEから好きなものを選び借りたいギターを選びます。
申し込みから五日以内に発送されます、返却時には梱包材をそのまま使えるので取っておいた方がいいですよ!
レンタル期間が過ぎたギターを返却します、フォームから連絡すれば配送業者を手配してくれます。
気に入ったギターがあれば購入してもいいです。
ギターのリクエストも受け付けているので弾いてみたいギターがあれば提案してみてください。
音レント
音レントはギターだけでなくピアノや菅楽器もレンタルできます。
YAMAHAのサービスなので、YAMAHAの楽器のみになります。
料金はどのくらい
音レントは新品とUSED品でレンタル料金が変わってきます。
エレキギターだと下記の料金になります。
新品 | 月額2800円~ |
USED品 | 月額2100円~ |
他の楽器については下記の料金表をご覧ください。
レンタルできるもの
- 菅楽器
- 弦楽器
- エレキギター
- アコースティックギター
- 打楽器
- 電子ピアノ
- アコースティックピアノ
レンタルまでの流れ
- 申し込み画面で必要な情報を入力
- 申し込み完了から3日以内に発送されます
- 自宅に届く
音レントはギターだけではなく、バイオリンなどを弾いてみたい時に利用してみてもいいです。
サウンドクルー
サウンドクルーは楽器だけでなく、照明機器や音響機器もレンタルしています。
料金はどのくらい
料金は楽器によって変わってきます。
エレキギターの料金。
FenderUSA | 5000円~15000円 |
FERNANDES | 3000円~ |
他の楽器の料金は下記を参考にしてください。
レンタルまでの流れ
- 電話、メール、インターネットで問い合わせ(在庫確認)
- 2日~3日のお客様情報確認
- レンタル開始
レンタルできる楽器
- エレキギター
- ベース
- アコースティックギター
- DJミキサー
- ターンテーブル
- デジタルDJ機器
- ドラムセット
サウンドクルーは月額ではなく1日の料金なので、その日だけレンタルしたいときに利用するのかいいです。
楽器レンタルドットコム
楽器レンタルドットコムは、ピアノ、キーボード、音響機器、映像機器などをレンタルしています。
学園祭や、イベント、コンサートなどがあるときに便利です。
料金はどのくらい
エレキギターのレンタル価格
5500円~16000円ほど
エレキギターの料金は下記を参考にしてください。
レンタルまでの流れ
ホームページのお見積りフォームから申し込みすればOKです。
楽器レンタルドットコムは月額ではなく1日でのレンタルになっています。
まとめ
この記事ではギターのレンタル(サブスク)サービスを紹介しました。
この記事の内容
今はブランド品や家具などのサブスクもあり、サブスクサービスは盛り上がっています。
ギターもレンタルする時代になったんですね。
ギター初心者の方で、まだギターを触ったことがなくて不安ならお試しで借りて感触を確かめてみましょう。
アコースティックギターを持ってないから一時的に借りたい。
などの方にお勧めです。