音楽で稼ぐ方法としてネットショップを作って売る方法があります。
ミュージシャンがBASEで売れる物
|
他にもありますが、この辺りが有力だと思います。
この記事ではBASEの登録方法を紹介します。
目次
登録する
BASEの公式サイトで登録して自分のネットショップを作りましょう。
1、登録する
メールアドレスとパスワードとURLを入力してください。
URLは変更できないので注意してください。
※いつも使っているパスワードは避けましょう。
2、誓約書に同意する
誓約書に同意するにチェックをして、上記に同意するをクリックしましょう。
3、アカウントメールの認証
入力したメールアドレスにBASEからメールが届くので確認してください。
僕の場合はGmailを利用しているので下記のようなメールが届きました。
メールに書いてあるURLにアクセスして認証を完了してください。
4、運営に関する情報の設定の準備
入力するをクリックして次へ進みましょう。
5、運営に関する情報の設定
運営に関する情報を入力します。
入力する項目はたくさんありますが、全て入力して下さい。
営業時間は自分の都合に合わせて記入してください。
電話番号の認証があるので、僕の場合は携帯の番号を入力しました。
全て記入したら保存するをクリックしてください。
6、支払い方法の設定
支払い方法を設定しましょう。
自分が対応できる支払い方法をチェックしましょう。
屋号は店や会社の名前です。
屋号の例
- ○○屋
- ○○堂
- ○○工房
- ○○商店
- ○○本舗
- ○○ベーカリー
- ○○サロン
- ○○家
氏名・住所を入力してください。
ショップのカテゴリです、該当しなければその他でOKです。
7、ショップの設定
ショップの設定をしましょう。
ショップの公開をする場合は公開するにチェックしましょう。
SNSのアカウントを持っているならIDを入力しましょう。
送料の設定をしましょう。
データを販売する場合は0円でOKです。
物販商品がある場合は送料は一定にしておいた方がお客様は喜びます。
商品登録
商品管理から商品を登録できます。
商品管理をクリックすると下記のような画面になるので入力しましょう。
商品の価格を決めましょう。
デジタルコンテンツ販売Appを使う
音楽データを販売する場合はデジタルコンテンツ販売Appが必ず必要になります。
忘れずにデジタルコンテンツ販売が有効にしてください。
まとめ
この記事ではBASEのショップの作り方を紹介しました。
この記事の順番でやれば自分のショップを作ることができます。
ミュージシャンがBASEで売る場合は
- オリジナルTシャツ
- CD
- 音楽データ
- マグカップ
- 写真
- 動画
などを販売することができます。
CDは売れなくなってきている時代ですが、ミュージシャンにとっては大事に収入源です。
「売れない」
「稼げない」
と嘆いている人はたくさんいます。
売ってない人はもちろん売れません。
実際に売ってみて売れなければ、売れてる人はどんなことをやっているのか、違う方法を試してみるなどして試行錯誤してみましょう。
まずは、売れている人を研究しましょう。
音楽ブロガーで参考にしたいのは「こおろぎさんち」です。