ギター

バレーコードが苦手なら省略コードで弾こう

前から憧れていたギターを買った!
だけど、バレーコードが押さえられなくて挫折しそう。。
どうにかして押さえる方法はないかな?

バレーコードはギター初心者のほとんどがぶつかるギターの壁です。

人差し指で6本すべてを押さえろって教材には書いてあるけど押さえられないよ・・

こんな風に悩んでますよね?

分かります。

僕も悩みましたから!

ギター歴24年の僕が楽な解決法を教えます。

この記事ではギター初心者のためにバレーコードの対処法を書いていきます。

 

憧れのあのステージで弾くことも

バレーコードさえクリアしてしまえば弾き語りはできます。

シンガーソングライターにもなれます。

曲を作るのに特別なテクニックはいりません。

コードをジャカジャカ弾ければ素晴らしい曲を作ることはできます。

憧れのあのステージやドームなどであなたがジャカジャカギター弾きながら歌う!

会場は満員、あなたが登場するだけで歓声が上がる!

そんな未来も夢ではないです。

人間だれでも動いた人が勝ちます。

バレーコード問題をクリアするだけで未来の自分に素敵な将来をプレゼントできる可能性が高まります!

 

僕も悩んだからこの方法を見つけました

僕もギターを始めたばかりの頃はバレーコードで悩みました。

でも、なんとかこの曲を弾きたい!

バレーコードさえクリアできれば弾けるのに・・

そう思っていましたが、ある時に楽にバレーコードをクリアする方法を見つけたんです。

それからはバレーコードに苦手意識がなくなりました。

ギター歴24年の経験があるので今は上手く説明できます。

 

バレーコード問題を放っておいては危険

バレーコードはたしかに初心者には難しいです。

だからといって苦手だから避けておこう。

これでは危険です。

どんな曲を弾いてもギターにはコードが必ずついてきます。

せっかく買ったのに高いお金を出して買ったギターがもったいないですよ。

このまえ買ったギター挫折したの?

って言われるのも嫌じゃないですか?

バレーコード問題は今すぐ解決した方がいいです。

 

全てのバレーコードで悩まなくなる

今回僕が教える方法を試してもらえればすべてのバレーコードで悩まなくなります。

例えば弾き語りなどでFコードが出てきても、いままではバレーコードだと思って苦手意識があったかもしれません。

でもFコードね?はいはい!
ぐらいの軽い感じで弾けるようになります。

もう他のバレーコードがでてきても弾けてしまいます。

憧れのあの曲もサラっと弾けるようになりますよ。

影響を受けたアーティストみたいにかっこよくギターを弾けるようになります。

 

バレーコードの対処法

バレーコードの対処法。

それは省略コードで弾くことです。

省略コードとはコードの音を省略したコードのことです。

通常バレーコードは5本から6本の弦を同時に弾きますが、省略コードなら3,4本を押さえれば弾けます。

しっかりと6本押さえないとコードにならないんじゃないの?

と思うかもしれませんが。

コードは弾く一度に弾く弦の本数が少なくてもコードトーンを弾いていればコードになるので大丈夫です。

 

3和音メジャーコードの省略コード

3和音マイナーコードの省略コード

 

メジャーセブンスの省略コード

マイナーセブンスの省略コード

 

 

マイナーメジャーセブンスの省略コード

アドナインスの省略コード

3本だけを押さえるポジションを紹介しました。

これなら簡単じゃないですか?

できそうな気がしませんか?

省略コードはだれでも弾ける

バレーコードの対処方の省略コードの押さえ方を紹介しました。

人差し指でバレーすることはないのでかなり押さえやすくなってと思いませんか?

この押さえ方ならギター初心者の方でも誰でも押さえられます。

押さえる本数が減るだけでギターのコードはとても押さえるのが楽になります。

どうしてもバレーコードが無理だと感じたらこの省略コードをぜひ弾いてください。

バレーコードが原因でギターの練習が進まないのはもったいないです。

 

省略コードを弾いていたら恥ずかしい?

バレーコード弾けなくて省略コードを弾いていたら恥ずかしいと思う方もいるかもしれません。

下手だって自分から言ってるようなものだし・・・ちょっと抵抗あるかも。

なんて考えてしまう気持ちはわかります。

でも、バレーコードを押さえられるから良いミュージシャンなのでしょうか?

バレーコードを押さえられなけらば感動する曲は作れないのでしょうか?

そんなことはありません。

音楽は気持ちです!

気持ちのこもっている音楽は人を感動させられます。

省略コードを使って名曲を作ってみてください。

「良い曲」って必ず言ってもらえます。

ちゃんと見てくれる人は見てくれます。

 

まとめ

この記事ではギターの初心者の大敵バレーコード問題を解決する方法を紹介しました。

バレーコードは人差し指で5~6本を押さえる必要があるので力の弱い女性には押さえるのが大変です。

なので楽に押さえられる省略コードを利用しましょう。

そして友達とバンドを組む。

弾いてみた動画を作ってみる。

大切な人に披露する。

作曲をする。

こうやってギターを通して音楽を楽しんでください。

ギター録音サービスやってます

ギターで歌ってみたやボカロで曲を作っている人のお手伝いをしたいです。

詳細下記

ぎたろく

関連記事

-ギター