シアーミュージックスクールってどうなの?

レッスンの雰囲気はどうなの?
通っている人の評判はどうなの?
こんな風に考えている人も多いと思います。
結論からいうとシアーミュージックスクールはおすすめできるスクールです。
初心者の人でも安心して受けられる工夫がしてあるので、初心者の人にこそレッスンを受けてみてほしいです。
この記事では「シアーミュージックスクール」について誰でもわかるように詳しく書いてみます。
目次
シアーミュージックスクールの特徴
シアーミュージックスクールの特徴は下記の通り
|
特徴を一部紹介しましたが、生徒さんファーストの教室だと分かります。
全てマンツーマンレッスンなので初心者も通いやすい教室です。
シアーミュージックスクールはレコード会社と直結しているのでデビューのチャンスがあります。
参考動画
自宅から通えるのか
シアーミュージックスクールは全国88校の教室を展開している大手の音楽教室です。
下記のアクセスから教室の場所を検索することができます。
北海道から沖縄まで教室があるので調べてみてください。
教室一覧
教室はとても多いので下記をクリックして確認してください。
北海道から沖縄まで教室があるので、近くに教室があると思います。
それでも遠い時はオンラインレッスンを利用してみてください。
受けられるレッスン
シアーミュージックスクールでは15コースのレッスンを受けられます。
ボーカル&ボイストレーニング | カラオケ | ジュニアボーカル | 話し方 | 声優 |
ボイスフィット | ピアノ | エレキギター | アコースティックギター | ベース |
ウクレレ | ドラム | サックス | バイオリン | DTM |
どのコースでも共通なのですが「自分がやりたい曲やどうなりたいのか」を明確にしてからレッスンを受けた方がスムーズに進みます。
シアーミュージックスクールでは大きく分けるとボイス系と楽器系のレッスンに分けられます。
ボイトレ系コース
ボーカル&ボイストレーニング
呼吸や発声を学べるレッスンです。
J-POP・洋楽・アニソンなど自分の習いたいコースを選べます。
オススメしたい人
- 趣味で楽しみたい人
- 歌が上手くなりたい
- プロを目指している
カラオケコース
カラオケで高得点を取るためのテクニックを学べます。
実際に採点機能を使ってレッスンします。
オススメしたい人
- 友達に自慢したい
- カラオケで高得点をとりたい
ジュニアボーカルコース
歌の基本や表現力を身につけられるレッスンです。
お子様のレベルに合わせてレッスンを進めてくれます。
オススメしたい人
- 将来プロの歌手になりたい
- 将来のことを考えて小さいうちにスキルを身につけたい
話し方コース
声に特化したレッスンです。
ハキハキと喋れるように指導してくれます。
オススメしたい人
- 滑舌が気になる人
- 人前で喋るのが苦手な人
声優コース
声優講師からレッスンを受けられます。
アテレコも体験できます。
オススメしたい人
- 声優を目指している人
ボイスフィット
シアーミュージックスクールが独自で開発した歌いながら運動する「ボイストレーニング×フィットネス」というレッスンです。
オススメしたい人
- 運動不足を解消したい
- 表情筋を鍛えたい
楽器系コース
ピアノコース
ピアノの基礎を学び、ポップス・ジャズ・弾き語りなどのスキルを身につけられます。
オススメしたい人
- 有名な曲を弾いてみたい
- Youtubeに弾いてみた動画を上げてみたい
エレキギターコース
曲に合わせた演奏方法、コードの押さえ方やカッコいい弾き方などを学べます。
オススメしたい人
- バンドを始めてみたい
- 友達からカッコいいと言われたい
アコースティックギターコース
ギターの基礎から、弾き語りの演奏方法などのスキルを身につけられます。
オススメしたい人
- 弾き語りで歌ってみたい人
- 指弾きのテクニックを身につけたい
ベースコース
ベースの基礎を身につけ、ポップス・ジャズなどの演奏方法を学びます。
オススメしたい人
- バンドでリズム隊をやってみたい
- ベースのスキルを身につけたい
ウクレレコース
ハワイアン・ポップス・ジャズなどの演奏方法を学べます。
オススメしたい人
- ウクレレをはじめてみたい
ドラムコース
スティックの扱い方などを学び、初心者でも演奏したい曲が叩けるようにレッスンをしてくれます。
オススメしたい人
- リズム感を身につけたい
- バンドでリズム隊をやってみたい
サックスコース
サックスの音の出し方や、本格的なアドリブができるようになるレッスンです。
オススメしたい人
- サックスを習得したい
- 新しいスキルを身につけたい
バイオリンコース
楽器の持ち方や音の出し方などバイオリンならではの演奏方法を身につけられます。
オススメしたい人
- バイオリンでクラシックを弾いてみたい
- 曲を作るために習得したい
DTMコース
DAWソフトの使い方から作曲の方法まで学べます。
オススメしたい人
- オリジナルの曲を作りたい
- 作曲の方法を学びたい
オンラインレッスン
いつでもどこでもオンラインレッスンを受けることができます。
オンラインでの無料体験レッスンは30分になっています。
レッスンは15コースから選ぶことができます。
ボイストレーニング系
ボーカル&ボイストレーニング | ジュニアボーカル | カラオケ |
話し方 | 声優 | ボイスフィット |
楽器系
エレキギター | アコースティックギター | ピアノ |
ウクレレ | ベース | ドラム |
DTM | サックス | バイオリン |
マンツーマンレッスン
自分のペースに合わせてマンツーマンレッスンでレッスンを受けられます。
自宅環境に合わせたレッスン
自宅で大きな音を出せない・・・できるだけ音を出さないレッスン
楽器を持っていない・・・講義のみのレッスン
など生徒さんによって環境によってレッスンの内容を臨機応変に対応してくれます。
楽器がない場合は安くレンタルするのもありです。
オンラインレッスンに必要な物
- PC・スマホ・タブレット
- ネット環境
- やってみたい曲の音源
- 楽器(なくてもOK)
レッスンの流れ
シアーミュージックスクールのレッスンの流れを紹介します。
ここではエレキギターのレッスンの流れを紹介します。
ヒアリングとスキルチェックをします
どんなことができるようになりたいのか。
今のスキルがどの程度のレベルなのか。
をヒアリングします。
その内容に合わせてレッスンを進めてくれます。
基礎動作をチェック
基本的な弦の押さえ方やストロークなどの動作を確認しながら、正しい演奏方法を身につけられます。
基礎練習
誰でも聞いたことのるドレミファソラシドのスケールを使ってレッスンしながら、簡単なフレーズにチャレンジします。
練習曲で実践的な練習
弾いてみたい曲にチャレンジします。
もし難しい場合はレベルに合わせて曲を簡単にしてレッスンをしてくれます。
このような流れでレッスンは進んでいきます。
生徒さんのレベルに合わせてくれるので、初心者でも安心して受講できるスクールです。
講師はどんな人
シアーミュージックスクールの講師の特徴。
|
どういう人を採用しているかは採用ページで確認してみてください。
エレキギターの講師
新宿校 サトシ講師
アーティストの楽曲・NHKみんなのうた・アニメのテーマソングなどの楽曲制作にも携わっています。
プロデューサー、アレンジャーとしての活動もしています。
札幌校 多田亘佑講師
ハモネプで全国優勝した『じゃ〜んずΩ』(現:JARNZΩ)のボイストレーニング・編曲指導・音楽プロデュースを手掛け、現在では、ボイストレーニングの情報サイト「ボイトレブック」を監修しています。
シアーミュージックスクールは、経歴だけで採用はしていません。
人間性や相手の気持ちに寄り添った考え方ができる人を優先的に採用しています。
このような講師がレッスンを行っています、経験も豊かで悩みも一緒に考えてくれる講師が揃っています。
初心者なんだけど大丈夫?
全てのレッスンがマンツーマンレッスンなので初心者でも通いやすくなっています。
楽器がなくても無料でレンタルできますし、生徒さんのレベルに合わせてレッスンを行ってくれます。
初心者が通いやすいポイント
- 無料体験レッスンを行っている
- 楽器を借りれる
- 生徒さんのレベルに合わせてマンツーマンレッスン
- 基礎から教えてもらえる
全く経験のない人でも安心してレッスンを受けられます。
料金
シアーミュージックスクールの料金は下記のようになっています。
マンツーマンレッスンの料金
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
入会金 | 2000円(税込み2200円) |
レッスン数 | 月2回/10000円(税込み11000円)※1レッスン当たり5,000円
月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり4,000円 |
レッスン時間 | 1コマ45分 |
レベル | 趣味嗜好の方からプロ志向の方まで |
月に通う回数が多いほどレッスン金額は安くなります。
どの教室でもレッスン料金は同じです。
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンは下記の通りです。
当日の流れは体験レッスン30分+スクールの説明15分になっています。
合計で45分のマンツーマンレッスンの無料体験レッスンを受けられます。
1、アンケートの記入
どのコースが希望なのか、楽器の有無の確認など簡単なアンケートを記入します。
2、ヒアリング
アンケートを元に講師とレッスンの内容について話し合います。
3、体験レッスン
実際のレッスンを受けてみて生徒さんの特長を掴み、上達するようにレッスンを行っていきます。
4、スクールの説明
レッスン後スクールの詳しい説明をしてもらえます。
体験レッスン後気に入れば入会へと進みます。
入会申込書を記入して入会になります。
入会時の初期費用の支払いはデビットカードか銀行振込になっています。
※現金での支払いはおこなっていません。
まずは、無料体験レッスン
必ず無料体験レッスンを受けてから申し込みしましょう!
支払い方法
入会金と初めての月謝代はデビットカード端末での支払いになります。
他の支払い方法は銀行振込もできます。
入会後の支払いは銀行からの引き落としになります。
(翌月分を当月27日までに引き落とし)
オンライン無料体験の申し込み方法
オンライン申し込みはパソコンとスマホのどちらからでもできます。
教室に行かなくてもスマホがあれば予約できるのでぜひ利用してみてください。
1、無料体験レッスンをクリック
2、レッスンと地域を選択する
希望の地域とレッスンを選びましょう。
3、必要な項目を記入
- お名前
- フリガナ
- 携帯番号
- メールアドレス
- シアーミュージックスクールを知ったきっかけ(アンケート)
を入力してください。
4、確認メールが届く
入力したアドレスに確認のメールが届くので確認してください。
間違いがなければOKです。
コロナ対策はどうなの?
感染症対策で2つのレッスン室を使用しています。
これは、生徒と講師が別々のレッスン室に分かれてレッスンを進めています。
別の教室でレッスンを行うことで飛沫・空気感染の心配がない環境を作っています。
2つの教室でレッスンをしている様子
シアーミュージックスクールの良いところ
|
全国に教室があるので例え引越ししたとしても他の教室で引き継いでレッスンを受けることができます。
音大卒などの講師が多数在籍しておりレベルの高いレッスンを受けることができるので独学よりも早くスキルを身につけることができます。
楽器がなくても無料でレンタルできるので楽器を持っていない初心者でも安心です。
エレキギターコースを受けながらカラオケコースを受けたりなど、自由に組み合わせることが可能です。
通っている人の口コミ
さて、口コミが気になるところですが、良い感想がたくさんありました。
DTM本気でやる気になったのでシアーミュージック行ってきます(金曜日だけど)
— ともさん。 (@tomotomo_0910) January 5, 2021
昨日シアーミュージック札幌校 声優コースの体験に行ってきました‼︎非常に熱心な講師の方でマンツーマン指導なのがGOOD👍
入会即決めました‼️— MaKi (@MaKi18440330) August 19, 2020
木曜日レッスン始めで少しわくわく。
このご時世だからモニター越しで挨拶
するんだろうけど💦シアーミュージックの良い所よね🤔
— 📢同報さとりん🥁 (@chime_doramu) January 12, 2021
講師をやってるシアーミュージックはコロナ以降、ちょっと変わった形のレッスン取り入れて、感染対策すごいですよ!
三宮駅校もあるので興味あったら言ってくださいな!— 畑耕平 (@obumasakage) September 11, 2020
シアーミュージックスクールの体験者の感想には、コロナ対策の評判や講師の評判も良いという意見がありました。
良い教室だというのが分かりますね。
入会後の予約の方法
入会後はWEB上で専用の予約ページからレッスンの予約をすることができます。
予約のキャンセルはレッスン日の前日の17時までに連絡をすればOKです。
17時を超えてしまうと1レッスン消化されてしまうので注意してください。
当日にレッスンに行けなくなった場合は電話で連絡すればOKですが、当日連絡だと1レッスン分消化されてしまいます。
よくある質問
初心者は楽器を持っていないことが多いですよね。
楽器によっては初心者向けの物でも~万円と高く買えない人もいるので、無料でレンタルできるのは嬉しいですね。
無料で楽器を弾いてみてどんな感じなのか体験してから楽器を購入する流れでもいいと思います。
オンラインレッスンの場合は楽器を用意した方がスムーズにレッスンが進みます。
スクールに通う人の多くが初心者です。
自分で独学でスキルを身につけられる人は教室に通う必要がありません、そのため講師は初心者の人とたくさん触れ合っているので慣れています。
初心者の人ほどスクールには気軽に通えます。
会社概要
会社名 | シアー株式会社 |
設立 | 2001年8月 |
役員 | 代表取締役社長 高梨 雄一朗 |
経営目的 | 音楽文化を通じて、よりたくさんの人々に幸せと笑顔を届け続けること |
事業内容 | レーベル事業 (http://www.sheer.co.jp/) ミュージックスクール事業 (http://vocal.sheer.jp/) |
従業員数 | 200名(※パート・アルバイト含む) |
本社住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-20 代々木フォレストビル 7F |
まとめ
この記事ではシアーミュージックについて書きました。
- シアーミュージックスクールは全国に88校(2021年2月時点)あるので地方でもレッスンを受けることができる。
- 全国展開しているので引っ越ししても、他の教室で続けてレッスンを受けられる。
- 生徒さんと講師2人のマンツーマンレッスンなので自分のレベルに合わせてレッスンを進めてくれる。
- 感染症対策として、2つの教室を使い講師と生徒で別の教室を使ってレッスンしている。
- 楽器を無料で借りられる。
- 子供から大人まで幅広い年代の方に対応している。(ジュニアコースがある)
- 複数のコースを受講できる。(エレキギターを受けながらピアノを受けるなど)
誰でも不安な感染症の対策の徹底や自分のレベルに合わせて進められるマンツーマンレッスンなど、シアーミュージックスクールはおすすめなスクールです。
いきなり申し込まず必ず無料体験レッスンを受けるようにしてください。
- 初心者の人
- デビューしたい
- なにかスキルを身につけたい
- 趣味を見つけたい
このような人におすすめです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません