

こんな風に悩んでいませんか?
そんなかたのためにおすすめのDAWソフトを5つ紹介します。
おすすめのDTMソフト5選
|
Cubase
Cubase は最もポピュラーなDTMソフトの1つです。
プロも使っているので性能は文句なしです。
初心者からプロまで幅広くサポートしているソフトです。
メーカー
STEINBERG
動作環境
Windows | Mac |
Windows 10 (ver. 1909 / ver. 2004) * 64ビット版のみ |
macOS Mojave (10.14) / Catalina (10.15) / Big Sur (11) |
64ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨) | 64ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨) |
推奨 RAM サイズ: 8 GB 以上 (最低 4 GB 以上) | 推奨 RAM サイズ: 8 GB 以上 (最低 4 GB 以上) |
ディスク空き容量: 35 GB 以上 | ディスク空き容量: 35 GB 以上 |
値段はどのくらい
値段はバージョンによって値段が変わってきます。
Cubase Elements 11
初心者向けのバージョンで、価格も安くなっています。
価格・・・13200円
Cubase Artist 11 通常版
アマチュアからプロまで幅広く愛されるCubaseのスタンダードグレードです。
必要な機能が数多く搭載されているのでこれを買えば十分な音楽制作ができます。
価格・・・30580円
Cubase Pro 11 通常版
価格・・・61402円
アカデミック版
アカデミック版は、日本国内の教育関係者様向けの商品です。
こちらは安く購入できますが、証明書や身分証明書が必要になってきます。
Cubase Elements 11 アカデミック版
価格・・・7425円
Cubase Artist 11 アカデミック版
価格・・・19800円
Cubase Pro 11 アカデミック版
価格・・・39600円
バージョンの比較
Cubase Pro 11 | Cubase Artist 11 | Cubase Elements 11 | |
オーディオエンジン | 64 bit | 64 bit | 64 bit |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 192 kHz | 192 kHz |
MIDI トラック数 | 無制限 | 無制限 | 64 |
オーディオトラック数 | 無制限 | 無制限 | 48 |
VST インストゥルメントトラック数 | 無制限 | 無制限 | 24 |
VST インストゥルメント数 | 8 | 8 | 3 |
インストゥルメントのサウンド数 | 3000 以上 | 2600 以上 | 1000 以上 |
VST オーディオエフェクトプラグイン数 | 79 | 60 | 47 |
VST MIDI エフェクトプラグイン数 | 18 | 18 | 0 |
Pro Tools
Pro Toolsはプロフェッショナルが愛用するDAWソフトとして有名です。
音楽を作るうえで必要な機能を搭載しています。
Pro Tools 永続ライセンス版 DL納品
価格・・・77309円
■ProToolsソフトウェア
■永続ライセンス版
※年間アップグレード付属:アクティベーション開始後1年間、最新ソフトウェアへアップグレード可能です。
※年間プラグイン特典:1年間有効の特典プラグインが付属。
※iLokなし
メーカー
AVID
Pro Tools アカデミック版 永続ライセンス DL納品
価格・・・38280円
こちらはアカデミック版なので教育関係者のみになります。
■アカデミック版購入対象者
・学生 - 大学・短期大学・専修専門学校等の各種政府認定教育機関に在籍している学生
・教職員 - 大学・短期大学・高等学校・中等学校・中学校・小学校・幼稚園・専修専門学校等の各種政府認定教育機関に勤務している教員および職員
・在宅教育の教員 - 都道府県の在宅教育法規で定義される教員
動作環境
Windows | Mac |
Windows 10 (64 bitのHome/Pro/Enterprise エディション) | macOS 10.13.6、10.14.6、10.15.3 、10.15.5 から10.15.7 |
Intel® Core i5 プロセッサー | Intel® Core i5 プロセッサー |
16GB RAM以上 | 16GB RAM以上 |
Studio One
Studio Oneは比較的新しいソフトになります。
Studio Oneは、ドイツの敏腕プログラマー達がデザインしたソフトです。
DTMソフトの中では価格は安い方です。
非常に勢いがありアップデートも頻繁に行われています。
公式サイト
メーカー
PreSonus
Studio One 5 Artist
こちらは初心者の方や試してみたい方にお勧めです。
価格・・・10593円
Studio One 5 Professional
価格・・・42790円
Studio One 5 Artistアカデミック
アカデミック版は教育関係者の方が対象の商品です。
購入対象者
学生: 大学、短期大学、高等、専修専門学校等の教育機関に在籍していること
教育機関の教職員: 大学、短期大学、高等・中・小学校、幼稚園、専修専門学校などの教育機関に在籍していることアカデミック版のご使用にあたって、アカデミック版使用申請を行う必要があります。先に商品をお求めいただき、商品入手後に申請手続きを行ってください。申請がない場合、ソフトウェアを継続してご使用いただく権利が消失しますので、必ず申請を行ってください。
動作環境
Windows | Mac | |
OS | Windows 10 | macOS® 10.13以降 |
CPU | Intel Core i3またはAMD® A10プロセッサー以上 | Intel® Core™ i3プロセッサー |
メモリ | 4GB RAM(8GB以上推奨) | 4GB RAM(8GB以上推奨) |
HDD | 40 GBハードドライブ・スペース | 40 GBハードドライブ・スペース |
バージョンの違いを一部紹介します。
Studio One Prime | Studio One Artist | Studio One Professional | |
無制限のオーディオ・トラック、MIDIトラック、バーチャル・インストゥルメントおよびFXチャンネル | 有り | 有り | 有り |
オーディオNative Effectsの収録 | 41 | 30 | 10 |
バーチャル・インストゥルメントの収録 | 5 | 5 | Presence XTのみ |
ギター・アンプ・モデラー | 有り | ベーシック版のみ | ベーシック版のみ |
テープ・ディレイ・エミュレーター | 有り | 有り | 有り |
テンポ同期ディレイ | 有り | 有り | 有り |
3ボイス・コーラス、ステレオ幅 | 有り | 有り | 有り |
Impact XTマルチチャンネル・ドラム・サンプラー | 有り | 有り | 無し |
マルチ・インストゥルメント | 有り | 無し | 無し |
バージョンの違いは下記を参考にしてください。
Live 10
Live10はベルリン生まれのソフトウェアです。
Live10は使いやすいと評判のDTMソフトです。
少しショートカット関連が弱いとも言われています。
メーカー
ABLETON
Live 10 Intro
価格・・・8640円
Live 10 Standard
価格・・・39040円
Live 10 Suite
価格・・・64640円
動作環境
Windows | Mac | |
OS | Windows 7、Windows 8、Windows 10。 | OS X 10.11.6以降。 |
CPU | Intel® Core™ i5プロセッサ以上推奨 | Intel® Core™ i5プロセッサ以上推奨 |
メモリ | 4GB RAM | 4GB RAM |
バージョンの比較を一部紹介します。
Intro | Standard | Suite | |
ソフトウェア・インストゥルメント | 4 | 5 | 15 |
オーディオエフェクト | 21 | 34 | 55 |
MIDIエフェクト | 8 | 8 | 17 |
オーディオとMIDIトラック | 16 | 無制限 | 無制限 |
拍子記号の変更 | 有り | 有り | 有り |
バージョンの比較は下記を参考にしてください。
FL STUDIO
EDM(ダンスミュージック)の音楽に特化したDTMソフトです。
ダンス系の音楽が作りたい人におすすめです。
FL STUDIO 20 Fruity
価格・・・14080円
FL STUDIO 20 Producer
価格・・・22649円
FL STUDIO 20 Signature
価格・・・27577円
動作環境
Windows | Mac | |
OS | Windows 8.1、10 以降(64ビット) | macOS 10.13.6 以降 |
CPU | Intel もしくは AMD 製 | Intel 製 |
メモリ | 4GB 以上のRAM | 4GB 以上のRAM |
HDD | 4GB 以上の空きストレージ | 4GB 以上の空きストレージ |
各エディションの違い(一部)
Fruity | Producer | Signature | |
オーディオ録音 | 無し | 有り | 有り |
パターンクリップ | 有り | 有り | 有り |
Channel Sampler | 有り | 有り | 有り |
DrumPad | 有り | 有り | 有り |
まとめ
この記事で紹介したDTMソフト
|
おすすめのDTMソフトを5つ紹介しました。
値段と公式サイトをよく見て自分に合ったDTMソフトを購入してください。
まずは、無料で体験したい人は下記を参考にしてください。
[blogcard url="https://nyanguitar.com/5-free-dtm-software/"]