
独学で勉強していたけど挫折しそうだからプログラミングスクールに通いたいけど、料金が高そう。
こんな悩みがある人もいると思います。
プログラミングスクールは最近増えているので選べなくて困っている人のためにこの記事を書きました。
この記事では下記の3つのプログラミングスクールに絞って紹介します。
|
どこのスクールか悩んでいる人はこの記事を見て参考にしてください。
では、それぞれのスクールの特徴を書いていきます。
目次
DMMWEBCAMP
良いプログラミングスクールの見つけ方は
・プログラミングだけでなくデータベースを学べる
・チーム開発がある
・ポートフォリオ開発がある全部満たすのはDMM WEBCAMP。
無料スクールならポートフォリオ開発ないけどプロエンジニア。以下でPGスクール検索できます。https://t.co/z2NrvEtffV
— ぶっちゃけ面接官ユウ (@mensetukan_yuu) December 15, 2019
DMMWEBCAMPのカリキュラムの流れ
3カ月のカリキュラム
●1ヶ月目 基礎プログラミング学習
サイト作成やアプリ開発に必要な学習
- HTML
- CSS
- jQuery
- Ruby
- Rails etc
などを学習します。
●2ヶ月目 チーム開発
受講生同士でチームを組み、ECサイトの開発を学びます。
●3カ月目 ポートフォリオ制作
一人でゼロからサービスの設計、開発、リリースまで行い、Web開発の工程を経験します。
キャリアサポートの流れ
●1カ月目
性格分析やヒアリングを通して、自分の強みを引き出しプランを一緒に考えます。
●2カ月目
履歴書、職務経歴書の添削。
面接対策を行い、転職・就職活動の準備をします。
●3カ月目
300社以上の求人の中から希望の企業を紹介します。
実際に転職活動のスタートです。
料金
通常
3カ月の学習+3カ月のキャリアサポート |
一括料金628,000円
月々15,500円の分割払いも可能です。 |
専門技術講座
4カ月の学習+3カ月のキャリアサポート |
一括料金828,000円
20,500円の分割払いが可能です。 最大560,000円のキャッシュバック制度あり |
DMMWEBCAMPでは、3カ月間のカリキュラムを達成した方には、転職・就職を保証しています。
※転職・就職保証は30歳未満の方限定になっているので注意してください。
転職できなかった場合には全額返金しています。
●条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が教育訓練給付金として支給されます。(支給限度額:560,000円)
教室の場所
DMMWEBCAMPの教室は3ヵ所あります。
- 渋谷校
- 新宿校
- 難波校
の3か所があるので、自分に合った教室を選んでください。
TechAcademy
JavaScript、できるようになったらかっこいいなあ🥺
頑張ろう!!!🥺🔥
#JavaScript #プログラミング初心者JavaScriptとは何なのか!初心者向けに徹底解説 | TechAcademyマガジン https://t.co/lEcyk1aiVW
— ☁️あやぽん☁️ (@ayapon_1212) December 17, 2019
TechAcademyの用意しているコース
プログラミングコース
- Webアプリケーションコース
- PHP/Laravelコース
- Javaコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- 初めてのプログラミングコース
- ブロックチェーンコース
- スマートコントラクトコース
- Pythonコース
- はじめてのAIコース
- AIコース
- データサイエンスコース
- Scalaコース
- Node.jaコース
- Google Apps Scriptコース
- Scratchコース
- エンジニア転職保証コース
デザインコース
- Webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- 動画編集コース
マネジメントコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
料金
各コースによって料金が違います。
- Webアプリケーションコース
8週間プラン | 248,000円 |
12週間プラン | 28,8000円 |
16週間プラン | 328,000円 |
24週間プラン | 418,000円 |
- PHP/Laravelコース
- Javaコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- ブロックチェーンコース
- スマートコントラクトコース
- Pythonコース
- はじめてのAIコース
- AIコース
- データサイエンスコース
- Node.jsコース
- Scalaコース
- Google Apps Scriptコース
- Scratchコース
8週間プラン | 139,000円 |
12週間プラン | 189,000円 |
16週間プラン | 239,000円 |
24週間プラン | 289,000円 |
- 初めてのプログラミングコース
8週間プラン | 99,000円 |
12週間プラン | 129,000円 |
16週間プラン | 159,000円 |
24週間プラン | 189,000円 |
- エンジニア転職保証コース
12週間 | 298,000円 |
- Webデザインコース
8週間プラン | 139,000円 |
12週間プラン | 189,000円 |
16週間プラン | 239,000円 |
24週間プラン | 289,000円 |
- UI/UXデザインコース
8週間プラン | 119,000円 |
12週間プラン | 149,000円 |
16週間プラン | 179,000円 |
- 動画編集コース
8週間プラン | 119,000円 |
12週間プラン | 149,000円 |
16週間プラン | 179,000円 |
- Webディレクションコース
4週間プラン | 119,000円 |
8週間プラン | 149,000円 |
12週間プラン | 179,000円 |
16週間プラン | 209,000円 |
- Webマーケティングコース
4週間プラン | 119,000円 |
8週間プラン | 149,000円 |
12週間プラン | 179,000円 |
16週間プラン | 209,000円 |
多数のコースがあるので迷いますが、自分に合ったスキルをピンポイントで習得できるスクールです。
TECH::EXPERT
【TECH:EXPERT 10日目】
◎学習
・HTML/CSS:%,vh,vw
・Ruby演算:平均や倍数の求め方
・Rails:ありがちエラー文からの解決法
◎自分の苦手をまとめて書き出す
1日を終えて…
Railsのエラーをチームで話すことにより知識が深まるのを実感しました。話すというアウトプットは凄く大事ですね!— あこたそ@プログラミング勉強中 (@akotaso_program) December 18, 2019
学習スタイル
TECH::EXPERTでは2種類の学習スタイルが用意されています。
●短期学習スタイル
仕事を辞めている社会人や時間のある方におすすめのコースです
学習期間 | 10週間 |
教室利用時間 | 平日・・10:00~22:00 |
質問時間 | 毎日・・10:00~22:00 |
専属のコーチ | 有り |
転職サポート | 有り |
●夜間・休日スタイル
このコースは仕事をしながら受講したい人におすすめです
学習期間 | 6か月 |
教室利用時間 | 受講生が仕事の日・・19:00~22:00
受講生が休日の日・・11:00~22:00 |
質問時間 | 毎日・・11:00~22:00 |
専属のコーチ | 有り |
転職サポート | 有り |
学習内容
●インターフェース構築
HTML、CSS、Javascriptを学び、画面の構築方法を学習します。
●高い実装スキル
Ruby on Railなどを使ったWebサイト開発やWebのデザインなどを学びます。
●サービス設計
Webサービスをゼロから作るために必要なデータベースやプログラムの設計を学びます。
●SQL・データベース
データベースの構築などのスキルを学びます。
●ネットワーク・サーバー構築
多くの企業が利用しているAWSを活用して実際にサーバーを構築し、アプリを公開します。
●運用・コミュニケーション
GitHubを使ったソースコード管理など、エンジニアにとって必要なスキルを学びます。
学習コース
学習コースは下記の2つが用意されています。
- 転職コース
- 副業フリーランスコース
●転職コースの特徴
・最短10週間で転職可能
・転職成功率99%
・20代前半から30代まで転職成功実績400人
・転職できなければ全額返金
●副業・フリーランスコース
未経験からエンジニアに必要なスキルを身につけ案件を獲得するまでサポートするコースです。
●主な支援内容
フリーランスに必要な支援も行っています。
案件獲得支援
- ポートフォリオ作成
- セルフブランディング
- 案件獲得方法
卒業後継続支援
- 卒業後も月に2回までカウンセラーと面談ができます
セルフマネジメント支援
これは現在就業している人向けの支援です
- 退職前の手続き
- 退職後の手続き
- 会計・経理周りの整備
料金
短期集中コース
一括払い | 598,000円 | |
2回払い | 初回357,000円 | 2回目以降300,000円 |
6回払い | 初回140,690円 | 2回目以降110,000円 |
12回払い | 初回63,580円 | 2回目以降60,000円 |
24回払い | 初回33,580円 | 2回目以降30,000円 |
夜間・休日コース
一括払い | 798,000円 | |
2回払い | 初回477,800円 | 2回目以降400,000円 |
6回払い | 初回171,690円 | 2回目以降150,000円 |
12回払い | 初回85,580円 | 2回目以降80,000円 |
24回払い | 初回45,580円 | 2回目以降40,000円 |
まとめ
おすすめのプログラミングスクールを3つ紹介しました。
この記事で紹介したプログラミングスクール
|
上記の通りなので自分に合った教室を選んでみて下さい。
プログラミングエンジニアはこれから伸びしろがあり、高収入な職業です。
エンジニア不足な背景もありますます需要は高まっています。
なので短期間で学習を終了してすぐに稼いでしまえば、授業料の元はすぐにとれます。
日本のプログラミングスクールは海外に比べると授業料が安いことで有名です。
学習やスキルを身につけることは、自分への未来への投資になるので検討してみてください。