
プログラミングを使って副業で稼げるの?
稼げるならどのジャンルがいいの?
プログラミングは未経験だけど、どんなスキルがあればいいのかわからない。
こんな悩みがある人のためにこの記事を書きます。
プログラミング未経験の人は、結論から言うとWeb制作のプログラミングを覚えた方がいいです。
簡単にいうとホームページを作成するスキルです。
この記事はプログラミング未経験の人向けに書いてます。
プログラミングは少し学習方法が特殊ですが、未経験でも習得可能です。
副業でも3ヶ月~6ヶ月ほど真剣に勉強すれば、月に10万円は稼げると思います。
目次
Web制作に必要なプログラミング言語
Web制作に必要なスキルは、いくつかあるので紹介します。
- HTML
- CSS
- SASS(できればできた方が良い)
- Jquery(少し使えると有利)
- php(少し使えると有利)
- WordPressのテンプレートタグの知識
のようなスキルが必要になります。
上から順番に解説していきます。
HTML
HTMLはマークアップ言語といって、正確にはプログラミング言語ではないです。
- ブラウザに文字を表示する。
- ボタンを作る。
- 画像を表示する。
- リンクを貼る。
HTMLはこのようなことができる言語です。
習得は簡単な方です。
僕は主にドットインストールで学習しました。
ドットインストールの「詳解HTML 基礎文法編」を一周すればOKだと思います。
その他下記のサイトでも無料で学習できます。
CSS
CSSはHTMLで表示したものを装飾する言語です。
- 文字の色を変える
- 文字の太さを変える
- 画像を横に並べる、画像のサイズを変える
- 背景画像を表示する
- 画面の幅を変える
- スマホで表示した時の見た目を変える(レスポンシブ表示)
- 画像を揺らしたりなど簡単なアニメーション
などができます、CSSは基礎の習得は1週間ほどで習得できると思いますが、使いこなすには時間がかかります。
けっこう奥深い言語です。
CSSはドットインストールと本を買って勉強しました。
本は下記の本で学習しました。
この本で学習すると、サイトを一つ作るところまで学べるのでお勧めです。
SASS
SASSはCSSをもっと短いコードで書くことができる言語です。
CSSに慣れてきたらSASSに挑戦してみてください。
一度覚えてしまえばSASSが便利でSASS使いになるはずです。
それにWeb制作会社では、SASSを使っているのでSASSを使えると喜ばれます。
下記はCSSの書き方です。
.box1 { font-size: 20px; font-weight: bold; {
下記はSASSの書き方です。
.box1 font: size: 20px weight: bold
SASSの書き方だと、{ と; を省略して書くことができます 。
またfont-sizeとfont-weightなどはまとめて書くことができるのでコードを書くのが楽になります。
SASSについては下記で学習できます。
公式サイトも参考にしてみてください。
Jquery
JqueryはJavascriptのフレームワークでJavascriptのコードを短く書くことができます。
Jqueryを使えると
- スライドショー
- 画面をスクロールした時に画像がフワッと出てくる
- 画面最下層からトップに戻るボタン
- フェードイン・フェードアウト
- 画像のズーム
などができます。
Jqueryでできることは下記を参考にしてみてください。
Javascriptでできることは、Jqueryでもできます。
Javascriptから学習すると挫折するかもしれないので、Jqueryを勉強した方がいいと思います。
PHP
PHPはほぼWebで使われているプログラミング言語です。
PHPが使えると、
- オンライン予約機能
- ログイン機能
- お問い合わせフォームの作成
- ECサイトの作成(ショッピングサイト)
- 掲示板の作成
- SNSの作成(FacebookはPHPで作られました)
- ブログ
などを作成することができます。
上記のようなサービスを作る場合はかなり勉強が必要ですが、ホームページ作成ではそれほどのスキルはいりません。
基礎がわかってた方がいいぐらいのレベルです。
PHPよりもWordPressの知識の方が大事です。
WordPress
Web制作の仕事で副業をする場合はWordPressの仕事一択です。
WordPressの案件は多いので学習することをおすすめします。
WordPressは下記の順番で学習すると効率がいいです。
- まずは、WordPressを実際に使ってみる
- Worepressのテンプレートタグの学習
- WordPressのカスタマイズの学習
- HTMLをWordPress化する学習
- 簡単なオリジナルテーマの作成
ここまで学習できればWordPressの学習は十分です。
WordPressの勉強が終わったらサイトの模写をしてください。
だいたい5~10サイトぐらい模写すればスキルが十分に身につくはずです。
WordPress(ワードプレス)で稼ぐまでの5ステップも参考にしてみてください。
-
-
WordPress(ワードプレス)を使ったWeb制作で稼ぐまでの5ステップ
WordPressで稼ぎたいけど、どう勉強したらいいかわからない。 どんなスキルがあればいいかわからない。 稼げるまでの流れがよくわからない。 こんな悩みがある人のためにこの記事を書きま ...
僕は、ワードプレスはほぼ本で学習しました。
スキルを身につけるまでに読んだ本を4冊紹介しているのできになる方はどうぞ。
WordPress(ワードプレス)のスキルを身につけるまでに読んだ本
-
-
WordPress(ワードプレス)のスキルを身につけるまでに読んだ本
WordPressの本をググってみたけどたくさんあって選べない。 失敗したくないから、おすすめの本があったら教えてほしい。 こんな悩みがある人のために僕が実際に読んでよかった本を紹介しま ...
PSDデータからコーディングする
実際の案件では、PSDやXDのデザインカンプからコーディングするようになります。
事前にデザインカンプを使った練習をしておいた方がクライアントにアピールできます。
デザインカンプの練習をするには、Adobeの製品が必要です。
PhotoshopとXDはどちらもAdobeの製品です。
AdobeはPhotoshopやXDだけの単体プラン(月/2480円)もあるのですが、PhotoshopやXDの他20個の製品を使えるコンプリートプランを契約した方が断然お得です。
僕もコンプリートプランで契約しています、コンプリートプランは月額5680円ですが特に不満はないです。
また1週間の無料体験もあるので、試してから検討してみてください。
下記参考にしてみてください。
クラウドソーシングで稼ぐ
スキルが身についたら早速案件をこなしましょう。
実案件をこなすのが一番成長します。
副業で稼ぐにはまず、クラウドソーシングで仕事をしてみるのがいいと思います。
クラウドソーシングは仕事を頼みたい人と仕事が欲しい人をマッチングするサービスで、副業に向いています。
主に下記のサイトがあります。
どのサイトもまず実績を作ることから始めるのがコツです。
最初は報酬が安くてもいいので、提示されている金額よりも安い値段で応募して案件を獲得することを目標にしてください。
返事をもらうコツは、募集がでたばかりの案件を狙って応募することです。
20人も30人も応募があるのが普通です、募集している人もたくさん応募が来ると選ぶのに疲れてしまうので、新着の募集に応募しましょう。
まとめ
プログラミング未経験でも副業で稼ぐ方法を紹介しました。
Web系のスキルはそれほど高度なスキルは必要ないので初心者におすすめです。
冒頭でも書きましたが、だいたい長くても半年ほどの勉強で仕事ができるスキルは身につくと思います。
僕の場合は毎日時間を見つけて2時間は勉強していました。
毎日少しでいいのでコードを書いて勉強してください。
プログラミングは挫折しやすいと言われていますが、だからこそねらい目だと思っています。
挫折しやすい=だれでもできることではないからです。
プログラミングの学習方法については下記を参考にしてみてください。
-
-
効率の良いプログラミング学習法
プログラミングを勉強しているけど、自分の勉強方法があっているかわからない。 時間を無駄にしたくないので、効率的な勉強法があれば知りたい。 こんな風に悩んでいる人もいると思うので、プログラ ...