
評判はいいの?
料金はどのくらいなの?
こんな風に悩んでいる人のためにJAM音楽教室について詳しく解説します。
目次
JAM音楽教室の特徴
JAM音楽教室の特徴は下記の通りです。
|
参考動画
教室の場所
教室の場所は東京の両国本校になります。
最寄り駅は
- 総武線 両国駅 徒歩 4分
- 大江戸線 両国駅 徒歩 4分
- 都営新宿線 森下駅 徒歩 9分
になります。
東京近辺で通いたい人におすすめです。
学べるレッスン
ボーカル・ボイトレ教室
初心者の人を対象に、腹式呼吸・リズム感など基礎を学習することができます。
カラオケで上手く歌いたい人や・音痴を治したい人におすすめのコースです。
ボーカルに必要なスキルを身につけられます。
アニソン・歌い手のコースです。
アニソンを上手く歌いたい人などにおすすめです。
プロの講師がマンツーマンレッスンで指導してくれます。
確実にスキルアップができるレッスンです。
ピアノ教室
ピアノの初心者の方にお勧めのコースです。
ピアノの基礎から、フォームまで丁寧に学べます。
弾きたい曲を弾けるようになれるレッスンです。
ポップス・ジャズなど幅広く対応しています。
お子様から高校生向けのレッスンです。
プロの講師から丁寧に学べます。
親子でのレッスン・友達とのレッスンなどペアで一緒にレッスンを受けられます。
ギター・ウクレレ教室
楽譜の読み方・チューニングの方法など基本から習得できます。
自分の好きな曲を弾けるようにレッスンしてくれます。
ギターの基礎的なテクニックからスケールなどを習得できます。
ポップス・ジャズなど好きな曲をレッスンできます。
子供向けのコースです。
ギターの基礎から丁寧に学べます。
ウクレレの基礎から学べます。
ウクレレはギターより簡単な楽器です。
ドラム教室
ドラムの基礎から丁寧にレッスンしてくれます。
マンツーマンレッスンで一人一人に合ったレッスンで進めてくれます。
子供向けのレッスンです。
音感とドラムの基礎を習得できます。
定額制コース
定額制コースは
- ピアノ
- ギター
- ドラム
の楽器のレッスンに対応しています。
月に何回レッスンを受けても9800円でレッスンを受けられます。
短期で集中したい人におすすめです。
自分がやりたいこと・マスターしたい曲を決めてからレッスンを受けた方がスムーズにレッスンを受けられます。
無料体験レッスン申し込みの流れ
1、無料体験をクリック
2、受けたいレッスンを選ぶ
自分の受けたいレッスンを選んでクリックします。
3、必要な項目を記入する
- お名前(漢字)
- お名前(カナ)
- 性別
- 年齢
- 電話番号
- メールアドレス
- レッスン場所
- 希望コース
- 第1希望日
- 第2希望日
- 第3希望日
- やってみたい・習得したい曲
- その他の要望
を記入して確認するをクリックします。
メールが届くので確認して間違いがなければOKです。
料金
個人レッスン
レッスン時間50分+自主練10分
月1回 | 5400円(税込み5940円)1レッスン5400円 |
月2回 | 10200円(税込み11220円)1レッスン5100円 |
月3回 | 14400円(税込み15840円)1レッスン4800円 |
月4回 | 19200円(税込み21120円)1レッスン4800円 |
月5回 | 24400円(税込み26400円)1レッスン4800円 |
ペアレッスン
レッスン時間50分+自主練10分
月2回 | 7000円(税込み7700円)1レッスン3500円 |
月3回 | 9600円(税込み10560円)1レッスン3200円 |
月4回 | 12000円(税込み13200円)1レッスン3000円 |
定額制の料金
平日のレッスンが受けられます。
一日120分まで利用可能です。
月額9800円。
土日のレッスンが利用できます。
一日120分まで利用可能です。
月額9800円。
平日・土日のどちらでもレッスンが利用できます。
一日120分まで利用可能です。
月額9800円。
※上記金額には、レッスンに必要な楽器レンタル、施設費、機材、全て入っています。
講師はどんな人?
講師は音大、音楽専門学校の人を中心に採用しています。
スキルだけでなくコミュニケーション能力も見て採用しています。
テクニックがあっても教える意欲がない先生では生徒さんも嫌になってしまいますよね、そんなことにならないようにコミュニケーション能力のある人を採用しています。
たくさんの講師の中で二人紹介します。
多田友里恵講師(ピアノ)
5歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学・音楽学部音楽学科・ピアノコース・ピアノ指導者養成クラスを卒業している先生です。
幼稚園にてハーモニカなどの指導の経験もある講師です。
小出慎也先生(ギター)
高校時代にギターを始める。
音楽専門学校メーザーハウスを卒業。
ジャズ、フュージョン、ファンクなど対応ジャンルが幅広い講師です。
コロナ対策は?
JAM音楽教室では感染症対策にも力をいれています。
感染症対策
ラーフエイド剤の塗布
ラーフエイド剤を全てのブースに塗布しウィルスの増殖を防ぐための対策をしています。
教室のこまめな換気
教室・共用スペースの入り口の換気を行っています。
レッスンの始まりとレッスンの終了時にも換気をしています。
楽器・マイクの消毒
楽器・マイクの消毒。ドアノブなど手で触れる場所を毎回消毒しています。
透明のパーティションの設置
ブース内に透明のパーティションを設置して飛沫感染対策をしています。
講師の感染症対策
講師のフェイスシールドの着用・手洗い消毒・マスクの着用を徹底しています。
教室に入る際は入り口のアルコール消毒で消毒してから入るようになります。
会社概要
会社概要は下記の通りです。
会社名 | 株式会社エイトビート(英語表記:EightBeat Inc.) |
住所 | 東京都墨田区両国4-27-13 FONT両国ビル5F 電話番号03-6873-9935 |
事業内容 | インターネットを使ったコンテンツやサービスの企画•開発 |
代表者 | 田淵 好信 |
設立 | 2015年1月19日 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ 上野支店 |
よくある質問
無料体験に必要な物はありますか?
楽器をレンタルできますし、手ぶらでレッスンを受けに行っても大丈夫です。
自分がやりたい曲があるなら楽曲や楽譜を持って行ったほうがスムーズにレッスンを受けられます。
Youtubeで見つけた楽曲を伝えてもいいと思います。
レッスンのキャンセルはできますか?
レッスンの2日前までなら無料でキャンセル可能です。
- 2日前までなら振り替えでレッスンを受けられます。
- 2日以内・当日のキャンセルは欠席扱い
となっているので注意してください。
音楽教室に通うのが初めてですが、大丈夫ですか?
音楽教室に通うのは初心者の人が圧倒的に多いです。
講師の皆さんも初心者のレッスンには慣れているので安心してレッスンを受けられます。
口コミはどうなの?
口コミは特に見つかりませんでした。
ポイントカードなどお得な情報を見つけたので載せておきます。
ポロロン、ロン♪♪
ギターのレッスン中でしょうか?「JAM音楽教室」さんでは何人かの方が座ってギターを弾いている様子がお店の外から伺えました!
実は私の家には眠っているギターがあるのです。。そろそろ練習始めようかしら?🎸#uptak#田町商店街 pic.twitter.com/haaCBjV7LS
— 高松中央商店街<常磐町・南新町・田町> (@takpj3) November 18, 2019
【ボイトレ】1ヶ月でどこまで歌は上手くなるのか?第1週目【検証】 https://t.co/2gauBk7z6u @YouTubeより
ボイトレに挑戦しています!🎤
頑張って上手くなりたいと思っているので、見て頂けると嬉しいです😊
第二弾の動画も近々公開される予定です✨#JAM音楽教室
— あやか (@web___102) October 10, 2020
JAM音楽教室では、
オトクなポイントカードを皆さまにお渡ししています!なんと10回レッスンに来ると1000円キャッシュバックです🥰
ぜひ毎レッスンお出しください👍✨#音楽教室 #両国 #錦糸町 pic.twitter.com/Me87oMtAXq— JAM音楽教室@両国/錦糸町 (@JAMMUSICSCHOOL_) March 21, 2020
まとめ
この記事ではJAM音楽教室について詳しく書きました。
- 全てのレッスンがマンツーマンレッスン
- 全てのコースがオンラインレッスン対応
- 手ぶらでレッスンを受けに行ってもOK(楽器は借りられます)
- 定額制9800円のコースあり(通い放題)
- 感染症対策の徹底
JAM音楽教室では、現在キャンペーン実施中です。
- レッスン初回割引
- 入会金0円
- オリジナルグッズプレゼント中
2月28日まで(2021年2月8日現在)
僕がJAM音楽教室で特におすすめするところは「定額制コース」です。
定額制コースは付きに何回通っても9800円でレッスンを受けれらます。
早くスキルを身につけたい人におすすめのコースです。
感染症対策ではラーフエイド剤という抗菌効果のあるものを塗布してウィルスの増殖を抑える対策を行っています。
どうしても教室に通えない人はオンラインレッスンを利用してください。